教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二社から内定を頂いたのですが、どちらに行こうか迷っています。

二社から内定を頂いたのですが、どちらに行こうか迷っています。2014年卒の大学生(女)です。 先日ありがたいことに小売業と地方銀行の二社から内々定を頂きました。 周囲に相談などもして散々迷った挙句、小売業で働こうと思っていましたが、また悩み始めてしまいました。 私の内定を頂いた二社は、 ①小売業:業界ではなかなか大手のドラッグストア。400人程採用予定。店舗勤務→本社へ異動もあり。 (短所)店舗勤務のため、休みは不安定で勤務時間が長く、転勤が多い。就職したらプライベートの充実はあまりできないイメージ。体力的にきつそう。 (長所?)社員の方が皆さん「ここで働いたことを後悔していない」「自身の成長をすごく感じる」とおっしゃった点に惹かれた。私の性格などを考慮した上で、小売業が向いていると感じた。(バイト経験は恥ずかしながらほぼありません…)短期間で昇進(?)もできるので、モチベーションが上がりそう。 ②地方銀行:県内地方では1位2位の業績。実家から出勤。 (短所)「家族・親戚を無理に勧誘して迷惑をかけるのでは」「休みも資格取得のため勉強三昧」というイメージがある(先入観ですみません)。活動エリアが狭く、将来(結婚など)を考えると、長く続けられるか不安。文学部卒なので数字はあまり強くないので、周囲についていけるか不安。親戚が「きついから絶対やめなさい」と言う。(どこもきついのは分かっていますが、そこまで言うにはよくない話を行員から聞いたのでは…と考えてしまう。)地銀は精神的にきつい、地獄という噂が怖い。 (長所)生活や復職のための知識を身につけられる。一応土日祝休める。同期に学生時代の友人が多いので支え合えるかな…という期待がある。実家に戻るので、貯金できる。銀行で働くことに淡い憧れはある。 どちらも一長一短で、どちらかといえば自分に向いていそうで、評判も悪くない(?)①に惹かれていますが、 ②は①よりは一応休みがしっかりあり、大好きな地元に残れるという点も惹かれます。 皆さんならどちらにしますか? また、経験からどちらが良いなどありますか? 本当にくだらない質問で最終的に決めるのは自分だと分かっています。 先入観ばかりでまだまだ考えが甘く、優柔不断な自分がいけないのも承知ですが、できるだけ客観的な多くの意見を聞きたい と考えて質問しました。 拙い長文で読みづらく、申し訳ありません。 ここまで読んで頂き本当にありがとうございました。

続きを読む

1,362閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現在地方銀行を退職し、転職活動中の女です。 銀行員に1票。 確かに勉強することは多く、1年目は特に資格試験三昧ですがいい経験だったと思っています。 窓口業務の営業路線が過熱したために退職しました。 ノルマについてはまぁ、噂通りっちゃ噂通りかもしれませんが、証券会社等に比べればまだマシなのかなと思います。 細かい事務規定が多く合わない人には合わない業界だとは思いますが、基本的に新卒であればOJT以外にも研修が充実していますし、何か起これば信用問題なので人材を育てる環境があると思います。 なによりカレンダー通りの休みというのは楽ですよ。 予定も立てやすいし、昔のような休日出勤当たり前の風潮は労基がうるさくなったこともあり、現在はほとんどありません。 小売業で絶対やっていきたいという思いでなければ、銀行をおすすめします。 逆に言うと小売りなら新卒にこだわらなくても中途採用はたくさんあります。(それだけやめる人も多いという事実) 結婚後も続けられるか、という点に対しては銀行のパート職員は過去に金融機関経験者ばかりであるのを考えると、仮に退職してもパートで金融機関に勤められるという経験のメリットもあります。現在では正社員で子供を育てながら時短で勤務する人も多いのでその辺は気にする必要はありません。 むしろ変則シフトの小売業界のほうが結婚後の生活イメージはしにくいのではないかと思います。 数字が苦手というのは私も同じです。しかし、さして良い成績というわけでもなかったSPIを通過して採用された私ですら勤まったのですから学部の内容は関係ないです。実際今の40代くらいの方では高卒入社の方もおられますしね。 銀行員やって合わなければ小売りという選択もいいのではないでしょうか。

  • 損害保険会社から最大手のドラッグストア(たぶん、あなたが内定したところです)に転職した友人の話を紹介します。 損害保険会社はカレンダー通りに休めますが、ドラッグストアの休みは不定期です。このため、友人との交流が難しくなります。 ドラッグストアは一月単位のシフト制で仕事をしているため、銀行のように体調不良等で急に休むことが困難です。 一月前にスタッフの勤務時間や休みを決めるため、急に休む場合には代わりの人を誰かが探さないといけません。 インフルエンザで39度の熱があったのに自分で代わりを探した人、大腸炎で下痢をしながらも出社した人もいるそうです。 銀行では考えられない勤務実態だと思います。特に大手のドラッグストアは、「安売り命」で売り上げを上げるために人件費を低く抑えています。つまり、店舗には最低限の人数しかいないということです。代わりがいないから休めないとも言えます。 また、ハッキリ言ってドラッグストアの仕事は大変ですよ。銀行と違って完全に肉体労働です。 友人は8時間の拘束時間の内、業務のほとんどがレジ対応だそうです。1時間に50人くらいのレジを打っているそうです。 レジの合間、客が途切れた僅かな時間に段ボールから商品を出して並べたり、ポップの作成、商品の発注をしているそうです。 友人は薬剤師ですが、薬の話をする機会はほとんどなく、レジ打ちマシンだと嘆いていました。 20本入りのドリンクの段ボールを倉庫から売り場に何度も運んでいるから、腰を痛めたそうです。それでも休めないと言っていました。 シフト制というのはパズルのピースを置き換えるみたいな業務形態ですので、同僚との会話もほとんどないそうです。 時間が来たら交代し、時間が来たら退社するだけです。休憩時間も日によって異なり、他のスタッフとも重なりません。 しかも、狭い倉庫の奥に机が1つあるような事務スペースしかないため、落ち着いて休憩なんてできません。 同僚とお昼を一緒に食べるとか、会話するスペースも時間もないのがドラッグストアです。 銀行であれば休憩時間もきちんと決まっているので、同僚と仲良くなることもできますが、ドラッグストアでは困難です。 友人は、損害保険会社の方があらゆる点で優れていると言っています。 ドラッグストアで昇進していくのは圧倒的に薬剤師です。薬剤師以外は昇進しても店長まででしょう。 やりがい、待遇のどれを比較しても銀行が良いと思います。

    続きを読む
  • 私も同じ業種より内定を頂きました。 私が選ばせていただいたのは銀行です。 確かに、仕事は精神的にきついものだと聞きます。資格地獄というのも重々承知です(今も資格の勉強中です。)。 それでも、そこから得られるものは小売の比ではないと思います。資格という分かりやすいものだけでなく、経験も密度の高いモノを得られると思います。 こういう選択はどうしても悪い面が目立ちますが、いい面を見ることも大事だと思います。(飲食店のバイトは賄いがある。みたいな) ちなみに、私は私立大の法学部です。 経済関連なんて一年の一般教養でかじった程度で、数学が嫌いで文系学部を選んだ私です。それでも勉強すれば何とかなります(何とかしないといけないのですがね)。

    続きを読む
  • 銀行→小売なら余裕だが、小売→銀行はほぼ不可能。 絶対に銀行を勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる