教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のトイレを詰まらせてしまいました。 ペーパーを大量に流そうとしたのが原因です。

職場のトイレを詰まらせてしまいました。 ペーパーを大量に流そうとしたのが原因です。 トイレ内にスッポンが無く、何度か流しても余計に溢れて床まで流れてしまいました。 素直に報告して謝って修理代を弁償…とも考えたけど,怖くて恥ずかしくて言えず帰ってきてしまいました。 職場は犯人捜しするでしょうか? 行きやすい職場なので辞めたくないし,みんなの前で恥ずかしい思いもしたくないです。 私はどうしたら良いんでしょう…

補足

トイレの修理代は大体いくらですか? また,もし外出先でトイレを詰まらせてしまった場合の対処法(自力で詰まりを直す方法,マシにする方法)なんかありませんか?

続きを読む

13,968閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホームセンターに行って、、ラバーカップと云うものを購入する事です。その際店員に使い方を聞けば誰でも簡単に処理出来ます。 誰にも言わずに処理するにはラバーカップを持って出勤時間を早くして早朝誰もいない時に処理する事です。 たいていは、ラバーカップで対策出来ますが、失敗は誰にもありますので素直に上司に報告もありかもです。

    2人が参考になると回答しました

  • トイレが詰まるほど大量にペーパーを流す人を始めて見ました。 放置してきたのなら床下浸水しているでしょう。水が止まっているので、トイレ外にも流れて来てませんので大被害迄行ってはないと思います。 イタズラと思われて犯人探しされている可能性があります。 逃げたんだから辞める覚悟は必要です。 ビル管理会社に連絡するか職場の人に素直に話せば良かったものをと思います。 貴方のような人はまず居ません。流せないのなら、正直に言うしかないです。 自分でどうにかするのなら、便器に手を突っ込んでペーパー取り除く事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる