教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの早朝品出しパート1か月仕事して次のパートが見つかり人手不足のスーパーで辞めたいと言えばすぐに辞められるでしょう…

スーパーの早朝品出しパート1か月仕事して次のパートが見つかり人手不足のスーパーで辞めたいと言えばすぐに辞められるでしょうか?スーパーの早朝品出し業務のパート3時間しています、あまりにも体がきついのと、早朝の開店前の準備で人手不足でごたごたしている職場でかなりストレスたまり仕事終了後は毎日疲労困憊状態です。 そこで別のホームセンターのパートを見つけました、最初の2か月は4時間ですがその後は社会保険加入のフルタイムパートに変わります。こちらの方が勤務も昼間で体力的にも継続できます。 スーパーの品出しパートは1か月仕事して辞める時は1か月前報告で7月いっぱいで辞めたいと言えば人手不足の状況で店長には反対に怒られることはないでしょうか? せっかく教えてもらいパートの女性からもサポートしてもらいながら1か月しか仕事しないですぐに辞めることは失礼にあたらないでしょうか?

続きを読む

9,432閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーパーに勤めて数年経ちます。(パート) 一か月で辞める人もいらっしゃいますよ。 ごくまれにですが。 というか、この数年で一人だけいました。 年齢は40代後半~でしょうか。 入って10日ぐらいで辞めるとか言い出して、会社側は一カ月は勤めてください、になり、しぶしぶ来ていました。 辞める人に仕事を教える人はいませんので、私に「来るのが気まずくて、嫌だ」とこぼしていました。 それなら辞めるまで私と一緒に仕事をしたらいいじゃない、と言って辞める日まで陰ながら応援しました 私が彼女の立場だったら同じように気まずいだろうなと考えたからです。 気まずくても残りの一か月を勤めてがんばってくださいね。 短期間すぎるので店長には引き留められる可能性がありますし、もしかしたら怒られるかも知れませんが、それは通り抜けなくてはいけないのでしょう。 頑張ってください。 ただ、早朝品出しは2~3か月もすれば仕事に見合った体力と筋力、がつきますけどね。 それまではちょっと大変ですけど・・・ 私は今では早朝の仕事は一日のウォーミングアップぐらいに思っています。 それくらい体力がつきました^^;

    1人が参考になると回答しました

  • 引き留められるでしょうしそれでも辞めると言えば風当たりもきつくなるでしょうし嫌みの一つも言われるでしょう。一ヶ月での退職が失礼にあたる…と言えなくもないです。 でも質問者さまの気持ちは決まっているんですよね。 だったら一日も早く退職を申し出るべきです。そして引き留められても変わらない強い意思を示してください。 言い出しづらくて申し出が遅くなる、引き留められてダラダラと結論を先送りにする、というのがどちらの職場にもマイナスになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる