教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのオーダー入力について

ガストのオーダー入力について私はガストでアルバイトをさせて貰っている20歳の者です。 ガストでのフロアは今年の7月で3ヶ月経過しようとしています。 私はオーダー担当でオーダーをとる際、お客様がご注文した料理名と自分の入力した料理名が違ってないか、一つずつ目で確認していき、注文後に復唱をして注文内容の確認をするようにしています。 平日でのオーダーミスはこの確認方法でそこそこ無くなりましたが、土日祝日でのラッシュ時が長く続く日はオーダーミスをひどい時にはその一日で3度も未だにしてしまいます。 また今日の平日でのディナーで私がオーダーをとっていると店長からオーダーをとっている時間が長いと注意されました。 もう3ヶ月も経つのでこれ以上他のクルーに足を引っ張り続け、お客様に迷惑をお掛けするのは絶対に避けたいので、これからは迅速かつ的確にオーダーをとるようにしていきオーダーミスをゼロにしたいので、オーダーをとる際皆さんはどういった工夫をしているのか具体的にご教授下さると幸いです。

続きを読む

5,068閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガストのフロアで働いています。 オーダーミスの内容にもよりますが…。 ・類似品の間違い ・指が隣の商品キーに触れてしまった間違い ・数の間違い など、いろんな原因がありますね。 復唱確認されているということなのですが… お客様の表情を見る余裕はありますか? お客様のほとんどは、ガストの商品に関して詳しくはありません。 なので復唱確認していても、実は間違ってたなんてこともあります。 その時に、お客様が「ん?」みたいな表情をされることがありますが、それを見る余裕があるかどうかです。 「ん?」ってなった時に「ちゃんと○○入ってる?」と確認してくれるお客様もいれば、 言えないお客様もいるのです。 オーダーの基本は、お客様の目(表情)を見て取ること。 そこにもオーダーミスを防ぐ要素があるのです。 類似品(ちゃんぽん、海老ちゃんぽん/黒糖ホイップ、黒糖バニラ)などに関しては、 メニューを指して確認する。 お客様が指したのを確認するでもいいし、もしそのページが開かれているなら、 自分で指して確認をするのもいいです。 もしメニューを開いてない状態でオーダーされたなら 「ちゃんぽんは海老入りと海老なしがありますが、どちらでしょうか?」 「黒糖ゼリーはバニラが乗ってるものと乗ってないものがありますが、どちらがよろしいですか?」 など付け加えるといいです。 上で言った通り、お客様のほとんどはガストの商品に詳しくはありません。 「黒糖ゼリー」と注文したお客様が「黒糖ホイップ」の存在を知らなければ、 「黒糖バニラ」を頼んだつもりなのに「黒糖ゼリー」と言ってしまったばかりに「黒糖ホイップ」が出てくる…なんてケースも よくあることです。 でもそれは、お客様が悪いわけじゃありません。 だってお客様はガストの店員じゃないですから。 詳しくなくて当然。 こちらで注意して確認してあげるべきことです。 わたしは復唱確認はしません。 オーダーの時間を短縮するためです。 その代わり、キーを押すときに確実に確認します。 その時にお客様の表情も確認します。 オーダーミスはゼロとは言いませんが、 ミスしてしまったら周りから「珍しいね」って言われるぐらいは少ないです。 まだ始めて3ヶ月ということなので、新人さんですよね。 わたしは自分のお店の新人さんにオーダーを教えるとき、 まずはじめに言っておくことは ・類似品への注意(上に書いたもの) ・クーポンに関しての注意(使用条件、キーの場所) ・復唱確認(新人さんにはさせます。そのときにお客様の表情を見ることも教えます) ぐらいです。 ポイントを抑えて上げればいざその時になったら「あ、ここ言われたことだ!」と思ってくれるかなって。 あと、店長さんに「オーダーを取る時間が長いと注意された」とありますが、 これはNGだと思いますね。 確かにオーダーを取る時間が長いと次のお客様のオーダーが遅れるとか、他の作業ができないとかあるので 早くなるにこしたことはないですが、まずはミスをなくすことが先決だと思います。 「早く取らなきゃ」って思って急いでオーダー取ってミスしたほうが、 お客様にもキッチンにも迷惑がかかると思いますので。 わたしは新人さんに、まず落ち着いてオーダを取ってミスをしないこと、 ミスをすればお客様とキッチンに迷惑がかかること、 を教え、ミスがなくなる頃にはオーダーにもだいぶ慣れ、それに従ってスピードも出てくると思ってます。 あくまで「慣れ」なので。 「慣れ」っていうと申し訳ない部分もありますが、 オーダーミスを恐れずどんどん取って「慣れ」てください。 どんなに偉そうに言ってる先輩だって店長だって、最初は新人だったんです。 オーダーミスだっていっぱいしたでしょう。 でもしょうがないです。 新人さんですから。 大事なのは、失敗を恐れずオーダーをとること。 しっかり確認すること。 もし間違ってしまったら、お客様にきちんと謝罪すること。 キッチンや、料理担当に謝ること。 そして「慣れ」てください。 余談ですが、 「ハンディトライアル」の存在を知っていますか? お店のストコン(店長室のパソコン)の中に資料がありますが、 商品名がいっぱい書いてあって、それを打ち込む時間を測るものです。 間違えやすい商品なども載ってるので、入る前、休憩、上がったあとなど、 時間取れる時にやってみるといいですよ。 長くなりましたが、 店舗は違ってもわたしとあなたは同じガスト従業員です。 あなたがオーダーに慣れて、周りから「最近オーダーミスなくなったね!頑張ってるね!」って 言われるように祈ってます。 最初は本当に大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる