教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動、在職中辛いです

転職活動、在職中辛いです24歳男です。 2年前美術系の大学を卒業しましたが就職がうまくいかずその後は印刷会社でアルバイトをしていました。 その後正社員を目指していろんな資格を取り(社労士、簿記二級、MOS等)約半年前から事務として現在勤めている会社に就職しました。 しかしどうしても人間関係があわず仕事を辞めたいです。給与も試用期間後はあがる予定だったのにあがらず、労働条件も当初聞いていた話しとは違うものでした。 次が決まってから辞めようと思い転職活動をはじめるもなかなか休みが取れず、なかなかいけない。なんとか選考の進んだ企業の面接に仮病を使ってまでいったのに、三つ年下の人たちとまざって面接を受けるも全然駄目で自分の駄目さに心折れそうです。 仕事でも休んだことにぐちぐち言われもう辞めたいです。無理してでも在職中に就職活動はしたほうがいいんでしょうか?元気がでません。経験談聞かせてください。

続きを読む

1,835閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人事です。 あくまでも私の意見ですが、仕事をしながら転職活動している人の方が わたしは好印象を持ちます。 嫌いで辞める人多いけど まあ潔いのですが 計画性はゼロかな?って思います。 人間関係ですかああ 必ずしも次の会社が 人間関係が天国とは限りませんよ。 人間関係を築くには 最低限のスキルが必要です。 事務としてのスキルが 次の会社に行って 思ってるより低かった場合、あなたは散々な目にあう事でしょう。 とにかく転職には武器が必要なんです。 事務をしていく上で 他より優れていると アピール出来ることありますか? それがあれば転職活動も うまくいくのかな?って思います。 武器 ほんと大切ですよ。 頑張って見つけて キチンとアピールできるといいですね。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • ハローワーク経由しての仕事が決まらない場合は、派遣会社の派遣紹介予定求人(最初の約3ヶ月間は派遣アルバイト従業員として勤務後、性格や勤務態度等が良好であれば派遣先の正社員として採用。http://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_merit.htmlとhttp://www.crieplaza.jp/shokaiyotei_nagare.html)を利用しています。 ここ約10年間で出来たばかりの制度なので、派遣会社の派遣紹介予定求人はかなりのお勧めです。

    続きを読む
  • 武器が大切ってまあ確かにそうだが 私は武器はあるがまあどうでも良い

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる