解決済み
料理人という職について。 はじめまして。 娘が料理人の男性とお付き合いしておりまして、今度家に挨拶にきます。 親バカで大変恐縮なのですが、娘が心配というのもあり、皆様に意見を伺いたいです。 娘から聞いた情報です。 ・現在、28歳 ・料理好きで温厚、大人しく口数は少ないタイプのようです。 ・高校卒業から、派遣バイトや飲食店やパチンコ店でバイトしていたらしいが、娘と知り合い、結婚を考えるようになった。そのため、好きな料理の職に正社員としてつき、頑張っていきたいとのこと。 調理師などの資格はないそうです。 2年前から就活しているそうですが、ブラック企業ばかりにしか受からず、1年間同じ企業で続かないと。 理由は激務な割に給料があり得ないほど低く、体調を壊してしまうことが度々だとか。 今、飲食店で、半年後に正社員として雇うからという理由で見習いバイトのようなかたちで働いており、時給雇用で、週6で10時間労働しています。 社会保障には一応入れてもらっているみたいです。 心配なのは過去にも別企業で同じようなかたちで働かされて、結局正社員として雇われなかったと聞きました。 今回もそういう流れなのかしら、と… 娘たちのことは応援したいです。 しかしながら親からみると、心配な点も多々あります。 はたして28歳で、特に資格もなく、正社員としてやっていけるのか? 料理人のお給料とはどのくらいなのか? 料理の世界も職業難なのでしょうか? こういう方は少なくないのか? 沢山の疑問が出てきてしまいます。 どうか、辛口でもよろしいのでアドバイスください。
3,998閲覧
・現在、28歳 →他回答者の方もおっしゃっているように、同年齢にはすでに料理歴10年がいる。もし全くいないのであれば、アルバイトで大半をまかない営業するいわゆるキッチンでしょうか。居酒屋ではないというのであれば、やっていることは居酒屋やファミレスでも、小料理とか割烹とか名前だけそれっぽい店なのか。 ・料理好きで温厚、大人しく口数は少ないタイプのようです。 →好きだけで料理人生を貫ける人が大半ではない。いくら好きでも向いているいない、人に恵まれるほどの努力が出来るかなので料理が好きだろうが、温厚だろうが、大人しかろうが、稼げるか食わしていけるかは性格ややる気だけでは判断はできない ・高校卒業から、派遣バイトや飲食店やパチンコ店でバイトしていたらしいが、娘と知り合い、結婚を考えるようになった。そのため、好きな料理の職に正社員としてつき、頑張っていきたいとのこと。調理師などの資格はないそうです。 →真剣に頑張ろうと思えるようになったのはいいことですね。それだけ娘さんのことが大切なんでしょう。 2年前から就活しているそうですが、ブラック企業ばかりにしか受からず、1年間同じ企業で続かないと。 理由は激務な割に給料があり得ないほど低く、体調を壊してしまうことが度々だとか。 →会社もいろいろありますので同じ企業で働き続けることがいいとは言いませんが、理由があり得ないですね。現在は週6で10時間のようですが、それはただ単にアルバイトだからその程度なだけで、料理を志す上で10時間がきついのであれば正社員にはなれないと思います。高卒で見習いで修業している子はうちの店では約15時間拘束です。板前になっても、皆平均13時間です。この程度で体調を壊すのであれば、違う職業を見つけた方がいいです。 今、飲食店で、半年後に正社員として雇うからという理由で見習いバイトのようなかたちで働いており、時給雇用で、週6で10時間労働しています。 社会保障には一応入れてもらっているみたいです。 →今は週30時間以上の労働で社会保険加入義務があるので、それを守っているなら変な飲食店ではないと思います。 心配なのは過去にも別企業で同じようなかたちで働かされて、結局正社員として雇われなかったと聞きました。 今回もそういう流れなのかしら、と… →正社員に慣れないのは本人の努力が足りないからです。本当に必要な人材と判断すれば会社は正社員にします。なぜなら飲食業は離職率がものすごく高いからです。 うちの会社には、脱サラで30過ぎてから板前を目指して入ってきた人もいます。全ては本人次第です。会社のせいや、環境のせいにして、今現在の自分の状況を正当化するようであれば、今後見込めないと思います。 ちなみにうちの旦那は高卒で1つの会社で見習いから現在板前。勤務は週6で13時間です。見習いのころは15万。今は35万を軽く超えています。でも旦那より年上の板前でも技術が劣る方は30万を下回っています。 28という今から技術をしっかり身に付けて料理人を目指していくのか、 それとも家庭を守るために、妥協をしながら料理にたずさわる仕事をしていくのか そこのところしっかり意思を持つべきかと思います。 彼は料理人の世界を甘く見ているんじゃないですか? 失礼な言い方ばかりですみませんでした。 私も旦那も飲食一本で今まできていますので、熱くなってしまいました。
なるほど:1
調理の世界は「激務な割に給料があり得ないほど低い」です。どこに行ってもそうだと思います。 週6で10時間というのもまぁ普通です。 普通にまじめに仕事をしていて正社員を望むのであれば、たいていのところは正社員にしてくれると思います。実務経験を2年積めば資格もとれます。ただし正社員になったところで激務で薄給です。資格を取ったからって給料に変動はありません。ボーナスもあまり期待しない方がいいです。 調理の世界は、本当に料理が好きと言う人でないと、料理と同時進行で優先させたいものがある人には向かないと思います。ましてや28歳では、調理の世界ではもう10年くらいやってる人だっています。やっていけないことはないと思いますが、彼自身いろいろ大変なんじゃないかなと思います。 私はアルバイトですが調理で週6、13時間労働とかでしたが、毎月の手取りは正社員の約倍でした。そのかわり保証はありません。正社員になることも勧められましたが、私は飲食で正社員になることのメリットが見出せませんでした。退職金とか出るわけでもないし。ボーナスも出ないこともあったし。 結婚して家族を養っていこうとするのに、正社員を目指すのはいい心がけだと思います。でも、飲食はどうかな・・・。これまでもどっぷり飲食だったって言うならまだしも。 とはいえ、お母様が娘の彼の仕事に口出しなんてできませんよね。 彼は、飲食の世界のことを御存じなのかな?激務薄給って。娘さんは彼が飲食の仕事をすることに賛成してるんですか? それとな~く「飲食の仕事って大変みたいよ」と話されてみてはどうでしょう。
わたしが考える「料理人」というのは、和食であれ洋食であれ、「修業をしてきた人で、一本立ちする技術を持っている人」が称する専門職としての肩書だと思うのです。 例えばファミレスなどのキッチンで、マニュアルに従って半調理品を完成品にする作業をする人を「料理人」と呼ぶのでしょうか。 たまたま職場の持ち場がキッチンであった、というような感じを受けますし、そこで覚えたことが、例えば独立に役立つとはとても思えません。それがどうとか、というのではなく、質問者さんが、娘さんのお相手を「料理人」と思っているのはなぜなのか、疑問に思ったからなのです。 一般的に、飲食業の給料は安いです。そして年功序列で昇給するということもあまりないと思います。飲食店は、「使い捨て」に近い人の使い方をするので、ご本人の気持ちと経営者の気持ちは異なる方向を向いていると思います。本流でこれから修業するにも、ややトシが行きすぎかと思うのです。 職業的には、おそらく以上が当たらずとも遠からずだと思います。そのような面からは結婚の条件としてはあまりよいとも思えませんが、結婚ばかりは、そういうものでもないので、ヒトを見て、伸びそうな余地がある男なら、お許しになってはいかがですか? いい加減な男なら、もちろん論外ですけれど。
< 質問に関する求人 >
調理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る