教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の仕事

主婦の仕事主婦の仕事についての質問です。 私は主婦です(専業主婦)仕事をしていないので 家事を専門に家で頑張っています。 昨夜、主人から、「今は家計費がヤバイんだぞ!仕事しろ!」と言われました。 ・・という事で夫婦喧嘩っぽくなってしまったのです・・・・。 仕事をするべきでしょうか!? でも、するとしてもパート程度。 それじゃあ、給料なんて安過ぎで何もならないと思う。 どうするべきでしょうか!? 皆さんの意見を聞かせてください・・・・・。

続きを読む

11,271閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    詳細にデーターを一度出してみることをお勧めします。 たとえば、家計簿はつけていますか? 光熱費や通信費、食費などのデーターを全て並べてみて 無駄は削ります。 そうすることで、1万円~数万円削ることができたらそれだけで パートに出たのと同じ効果があると思います。 そして、パートに出たときのメリットとデメリットをきちんと把握して おくことです。 たとえば、パートに出るようになって車通勤となったとします。 すると、ガゾリン代や車の維持費が発生してきます。 パートで疲れた時にお惣菜を買うようになったり、パート仲間と お茶したりしたらパート代がどんどんなくなってしまいます。 さらに、税金対策でも同じです。 一定以上の収入だと住民税がかかったりしますね。 なので、パートに出ても収入がプラスになればいいと思います。 パートに行って、腰痛となって医療費が増えたではパートに行った 意味がありません。 まずは、家計の見直しをして、旦那様とどれくらい働いたらいいのか きちんとお話し合いをする必要があると思います。 旦那様もデーターを元に仕事しろ!と言っていないと思います。 あなたが、家計を公開すれば、見えてくるものがあると思います。

    6人が参考になると回答しました

  • 在宅ワークや仕事について質問をすると、このようにお小遣いサイトの紹介報酬目的で群がってくる連中がたくさんいますので、質問の最後に 「お小遣いサイトの紹介は結構です」と書き添えて質問しなおしましょう。 儲かる稼げるとか言ってますが、実際は一つのサイトで一ヶ月に数百円程度しかもらえません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • お子様はいらっしゃるんでしょうか? お子様の問題が無い状態で、仕事されるのでしたら正社員のほうが良いと思います。 パートの少ない収入の中から、働いていると勤務先の交際費やらの出費も発生してしまいます し、急な残業により夕食が間に合わず余計な出費になってしまったりということもあります。 疲労ストレスで体を壊してしまい医療費がかかるようでは何にもなりません。 奥様はあまり働く事に気が向かないご意見のようですので、お家で食費の節約法などを考えた ほうが良いと思います。メニューを考えるのもひと苦労ですしね。 家事専門で頑張って頂きたいです。 私は最近そう思いパートを退職たところです。

    続きを読む
  • 家計を握っているのは貴女ですか?ご主人ですか? 月々やりくりが赤字になって支障をきたすなら仕事をしたらどうでしょうか? 今はパートさんでも結構な金額になりますよ。(10万円位にはなると思います)まあ、仕事内容や時給にもよりますが・・・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる