教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機の添削お願い致します。 都内の雑貨家具を扱うライフスタイルショップの販売スタッフにネット応募で応募しようと思う…

志望動機の添削お願い致します。 都内の雑貨家具を扱うライフスタイルショップの販売スタッフにネット応募で応募しようと思うのですが、メールの応募フォームに文字数制限が無く、自分なりに分かり易く纏めたつもりですが800字を越してしまいました。流石に字数が多いので第3者の目で添削して頂きたく質問致しました。 以下が全文です。 私は生活や気持ちを豊かにしてくれる雑貨が好きで、短期大学を卒業後、以前から通い詰めていた雑貨店に販売スタッフとして入社致しました。店舗ではお客様に寄り添う気持ちで常に笑顔と親身な接客を心掛け、またVP提案を積極的に変える事で常に新鮮な店としてお客様を楽しませる様に工夫しました。その努力が認められ店長代理として震災の影響で店が閉店するまでの2ヶ月程ですが適正在庫管理など店舗の運営も任されておりました。 店舗の閉店後、別の雑貨店で働いていた折、初めて勤めた雑貨店を経営する雑貨卸の会社から以前より興味のあった本部バイヤー職へのお誘いを頂き、1年間○○市にある本社で直営店のバイヤー見習いとして勤務しました。 その業務の中で店をあらゆる角度から数字で分解して考える計数管理の面白さに惹かれましたが、同時に店のスタッフやお客様のニーズを充分に理解していない経験不足も痛感しもう1度店に立ちお客様や商品と向き合い、きちんと店舗の運営の流れを身体に染みつけたいと考え、再び販売の現場に立つ事を決意しました。 貴社を志望致しましたのは、前職で勤めていた会社で貴社の商品を扱っており、貴社の商品であれば誇りを持ってお客様にお勧め出来ると感じたからです。また貴社のホームページで貴社独自の昇進制度を知り、積極的に仕事の成果を評価し、店長や本部スタッフなどやりがいのある立場へのチャレンジの道が用意されている事にも魅力を感じました。 貴社の店舗スタッフに採用されましたら、お客様から安心してお買い物の御相談を頂ける様にいち早く商品知識を身につけると同時に、計数管理の知識を生かし、店舗の売り上げ向上に貢献出来る様に勤めて参ります。 そしてゆくゆくは店長、本部バイヤー職と責任ある仕事にステップアップ出来る様、まずは店舗運営に参加する事を目標に日々の業務一つ一つを着実に遂行して参りたいと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

706閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下半分で充分だと思います。 上半分は自己PRに近いですから。 下半分が文字制限を超過したら、必要のない箇所を削除していけばいいと思います。 (上半分は面接等に進んだら、アピールすればいいと思いますよ)

  • 長い長すぎるよ。 結果と結論、 受ける会社で何が貢献できるかをかけば十分ですよ。 しかも、上の文のどうだ凄いだろうは、 同業他社からみて凄いことなんですかね? その辺りも加味した方がよいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる