教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バーミヤンでバイト面接を控えている高1女です。 因みに初バイトです。 なので不安だらけです… 事前の電話でだい…

バーミヤンでバイト面接を控えている高1女です。 因みに初バイトです。 なので不安だらけです… 事前の電話でだいたいのこと(勤務できる時間帯や日にち、年など)は聞かれ、面接の日を待っています…。 出来ればバーミヤンさんで働いている方にお聞きしたいのですが、 1、面接では主になにを聞かれますか?? 2、学校帰りなので、そのままの制服で行くのですが、長袖の腕まくりとかネックレスとかはダメですか? 3、面接で噛んだりしても、接客業なのでやはり笑顔とかハキハキとした対応の方が大切ですか? 4、まだ分かりませんが、働けるとしたら最初はホールキッチンそれぞれどのような仕事をしますか? 制服や靴なんかについても教えてくださるとありがたいです。 質問多くてすみません… バーミヤンさんではなくて、ガストや夢庵さんなどの接客業で働いている方でも全然構いません! ご回答お願いします。

続きを読む

10,916閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バーミヤンでなくて申し訳ないですが…ガストで働いています。 バーミヤンは同系列ですが、全く同じかはわかりませんし、お店によっても違うことがあります。 その上での回答です。 1、面接では主になにを聞かれますか?? 基本的には入れる時間帯や職種(調理or接客)です。 志望動機についてつっこまれることはほぼないと思います。 最初は「応募受付表」と言って、履歴書に当たるものを書いてもらいます。 そのあとに適正テスト。 質問に対してYESかNOで答えてもらいます。 2、学校帰りなので、そのままの制服で行くのですが、長袖の腕まくりとかネックレスとかはダメですか? 出勤の際の身だしなみは「お客様が不快に思わない格好」となっています。 腕まくりやネックレス…ダメだとは思いませんが、だらしないカッコはNGです。 そこだけ気を付けてください。 3、面接で噛んだりしても、接客業なのでやはり笑顔とかハキハキとした対応の方が大切ですか? 噛むなんて珍しいことじゃありません。 特に緊張しているでしょうし、しょうがないです。 質問の内容まんまが大事です。 笑顔、元気、ハキハキ喋ると印象がいいですよね。 4、まだ分かりませんが、働けるとしたら最初はホールキッチンそれぞれどのような仕事をしますか? 制服や靴なんかについても教えてくださるとありがたいです。 ここまで頑張って答えたので是非働いて欲しいですが… 接客(フロア)は、オーダー以外の一連の流れをまず一通りやります。 トレンチ(お盆)の持ちかた、発声、ご案内、下げもの、お会計などです。 教えてくれる人(トレーナー)さんと一緒にやるので、わからないことはすぐ聞くこと。 ただし、まだ説明してないことに関しての質問はNGです。 その時教わったことでわからないことに関しての質問だけにしましょう。 調理(キッチン)はまず定位置。 食材のしまってある場所などを確認し、覚えてスムーズに調理に入れるようにします。 そのあとに調理の仕方。 実際に説明を受けて教えてもらったあとは、調理手順書というものがあるので復習してくださいね。 接客、調理共通の最初に覚える仕事は手洗いです。 飲食店は食中毒を起こしてしまうと一大事です。 食中毒を起こさないためにも、きちんとした手洗いの仕方を覚えてください。 最後に服と靴ですが。 ユニフォームは受け入れの日(採用が決まったあとに契約する日)にサイズを聞かれると思います。 それをお店から借りて使います。 洗濯は各自自宅に持ち帰って自分でします。 「借り物」なので、お店を辞めるときは返さなくてはいけません。 靴はお店で頼んであとから給料から引かれます。 これは自分のものです。 たぶんお店に下駄箱があるので、普段はそこに置いておき、洗いたい時は持って帰って洗います。 …こんなところでしょうか。 最初に書いた通り、あくまで私が働いているガスト店舗での対応なので、 違うところもあるかもしれませんが…。 頑張ってください!応援してます。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる