教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員を辞めさせたい!! 事業主の妻ですが、 正社員なのに当日欠勤、 毎日の遅刻、雑用を口実をつけてサボる、体調不良…

社員を辞めさせたい!! 事業主の妻ですが、 正社員なのに当日欠勤、 毎日の遅刻、雑用を口実をつけてサボる、体調不良で早退など、社員としての自覚がなく辞めてもらいたいと考えていますが、主人は今のままで良いといいます。 自宅と職場が同じで 私は、幼稚園児と一才の子を自宅で育児中なのですが、 当日欠勤で仕事を手伝うことになります。 用事がなければいいですか、予定があれば全てキャンセル。 数ヶ月に一度、旅行にいくからと言って1日休みます。 遅刻は、5から10分毎日です。 通勤時間が車で40分かかるなら、早めにでるべきですよね。 雑用は、パートさんに任せきりで、こちらから仕事を頼むと『この書類があるんです』と断られます。 しかし、机に向かってボケッしているだけでペンがすすみません。 女性特有の生理が重いらしく、月に二回は当日欠勤です。 専門職を任せているのですが、求人を出しても人材が見つからないので、いなければ困る…と主人は今のままで良いと云うのですが、遅刻、欠勤は時給で引きますが、ボーナス込みのお給料を毎月20万と渡していると、正直良い気分ではないです。 いつ休むかわからないので、 幼稚園の集まりなどもドタキャンしたり、予定がたれられません。 主人に辞めてもらいたいと話をしても、遊びより仕事と回答されましたが、 仕事が大切なので、予定をキャンセルするのは仕方ないですが、幼稚園児のお友達と約束もできずに不憫に思います。 なにか良い解決方法は、ないでしょうか。 雇用契約書を作ってないのですが、正式に作るべきでしょうか? その場合、どこで相談すれば良いでしょうか

補足

回答ありがとございます。 生理付近は休むなどしてはどうか?と社員さんに提案したところ『大丈夫です』と言うので、今のような常態になりました。 回答者さん主人の遊びより仕事の理由も十分理解できますが、旅行に行く時は休む…それは遊びですよね。 主人も甘く言わないので、今のような形になってしまったのだと思います。 私自身も仕事については解らないので口だししたくないのですが、こうも毎月だと愚痴をいいたくなりました

続きを読む

1,185閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何か怒りの矛先の全てが社員に全て向いて、この社員のがとにかく気に入らないといったような文面にもとれますが、、、 私は御主人に同意し、御主人が言われた「遊びより仕事」が全てを表しているように思います。 仕事をして収入を得なければ、お子さんは幼稚園にすら行けなくなるのが現実です。 ただ、正社員の女性も何も言われない事に少し甘えてると思われるような状況ですので、質問者さんの文面の節々から読み取れる言い分もよく解ります。 この問題については、事業主の御主人と社員が本音で話し合われるのがベストだと思います。(質問者さんが入ると感情的になりそうなので) 三者共に納得できる答えを出せるかどうかは分かりませんが、今のわだかまりのあるような状況を解消する為には話し合いは必要だと思います。 事業主の御主人はこの社員を必要としてるようですから(辞められたら困る状況のようですし)、「とにかく辞めさせたい」の一点張りではなく、社員の生理が予想される日等(女性と相談できますよね?)はなるべく予定を入れない等の多少の気遣いもし、同じ職場で働く仲間なんだとお互いに働きやすい環境にしていく必要もあるかと思います。 雇用契約書は労働基準法にも”書面にて明示し なければならない”と書いてありますし、作成しておくべきでしょうね。 行政書士事務所か司法書士事務所で作成してくれますので、相談にものってくれると思います。 (ご自身で色々調べて作られても構いません) 補足読みました。 御主人の「遊びより仕事」は、社員へ向けたものではなく”事業主の妻”である質問者さんへ向けた、「仕事をしていかないと生活できないし、社員の雇用も守れなくなる。幼稚園の集まりもあるだろうが協力して。」という意味合いの言葉に私には聞こえます。 社員の旅行は遊びでしょうけど、それは有給休暇として労働者には認められるのではないのでしょうか? 参考までに、労働基準法第39条では”使用者は、雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない”とありますので、有給休暇をとって履行する権利は社員にもあると思います。(日数等の細かい部分は御自身で確認して下さい) こういう曖昧になってる部分が多いからイライラするのもまた事実で、こういった事が減っていくように雇用契約書は作成しておいた方が良いでしょうね。 事業者の妻として分からないなりに事業に口出ししたいのであれば、冷静になってもう少し様々な事を勉強し、社員に向いてる余計なエネルギーを事業の方へ転換されたら良いかと思います。 勉強することも楽しいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる