教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校は通信制で、現在保育士の資格を取るために通信制の専門学校に通っている18歳です。 先月末に盛岡に引っ越したばかりな…

高校は通信制で、現在保育士の資格を取るために通信制の専門学校に通っている18歳です。 先月末に盛岡に引っ越したばかりなのですが、日雇い、日払いのバイトはないでしょうか? 家庭教師のトライが良さげだと思ったのですが、アルバイト紹介サイトによって大学卒業以上が書いてあるところとないところがあり、相談したく質問してみました。 家庭教師じゃなくてもいいのですが、公文式など子供に勉強を教えたりするバイトはないでしょうか? 少し急いでますので早めの回答があることを願います。

続きを読む

416閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    家庭教師がしたいなら個人で地域のフリーペーパーなんかに載せたらいいかも。家庭教師しますってね。 日雇いバイトなら派遣に登録してみては?公文は週2日~4日ですが、まず学生はあまり雇ってくれません。大学生なら最高4年バイトできますが、専門学生さんならできて二年くらいでしょうか?長く勤めてほしい人を募集するので無理でしょう。あっ!公文の卒業生で通ってた教室なら雇ってもらえるかもしれませんね。

  • そもそも、家庭教師は日雇いではありませんよ。 業者経由の場合、確かに超短期間の案件もあることはありますが、そんな案件は年に1件あれば良いほうですし、ほとんどの家庭は長期継続を希望していますので。 よくよく考えてみてください。勉強は1回教えただけですぐに成績が伸びれば、塾なんてものはそもそも存在しませんから。笑 また、業者経由の家庭教師の場合は、普通のアルバイトと同様に、給料の締め日と振込み日が決まっています。家庭から直接指導料をもらうケースも、月払いのところがほとんどで、その都度払いのところは少ないです。 おっしゃるとおり、家庭教師の場合は、大学に在籍しているか、あるいはそれ以上の学歴がないと厳しいです。業者に問合せされるのはあなたの自由ですが、通信制高校→通信制専門学校、という学歴だと、まず門前払いされますので、それこそ日雇いの派遣会社に登録されたほうが、よっぽど仕事は回ってくるかと思います。 学習塾等についても学歴面が厳しいかと思います。また学習塾の場合、多くの塾で採用の際に筆記試験を課します。もしかしたら、筆記試験の出来が大学生より優れていれば、採用されるかもしれませんが・・・ 盛岡のアルバイト事情は存じ上げませんが、たとえばスーパーの試食コーナーの人や、クレジットカード勧誘の人などは、ほとんどが日雇いの単発アルバイトです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる