教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達の寮について 寮やアパート完備と書いてある求人…寮やアパートってトイレや風呂は共同が多いんですかね? …

新聞配達の寮について 寮やアパート完備と書いてある求人…寮やアパートってトイレや風呂は共同が多いんですかね? 皆さんの経験上はどうですか?

続きを読む

2,244閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経験者です。6畳ぐらいの個人部屋がいくつかあって、キッチンとトイレは共同。風呂は浴槽無くシャワーのみで、これも共同です。 私の所の場合は個人部屋が3つなので、分かりやすく言えば3DKで共同生活してる感じです。

  • 去年までやってたんで解る範囲ですが・・ だいたい新聞屋の寮というのはまず何新聞かで予測出来ます。 待遇や給料が良いのは読売と朝日 逆に悪いけど、上記二社より楽なのは産経や毎日(関東だと東京毎日新聞ってパターンが多いです) 一般賃貸借り上げや一つのアパートやマンションを寮として使ってるのは、読売が多いです。 次いで朝日 産経や毎日等は基本、店舗上階ってイメージ強いですね。。 部屋だけ個室で他が共同といった感じです。 それでも構わないって人は、自分に合う店であって人間関係良好なら最高かもしれません。 仲良い人が隣室等だと色々とやりやすいでしょう。 新聞屋って基本、癖のある人がかなり多いです。というか全員といってもいいかも。。 自分もそんな感じです。 新聞屋の人間関係なんてあってないようなものですしね 質問主さんが共同でも楽しくやりたいなら共同でもいいかもしれませんね。 逆にプライベートは完全に区別したいのであれば一般賃貸を寮として用意してる店を探すまでです。 自分はどちらのタイプの店も経験ありますが、共同の方が好きでしたね たまたま良い人に恵まれのもあって、トラブルもなくお互い休みの日とかはどっちかの部屋に溜まったり等。。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • お店の二階が部屋になってまして、8畳くらいかなかなり広くて、トイレと風呂は共同。 汚い。古い。奴隷のような生活でした。すぐやめたよw

  • 大きな工場なんかは大きな寮で風呂やトイレも大きいのを共同ってのが多いけど 小さい店なら普通のアパートなんかが多い トイレ風呂共同のアパートなんかは最近少ない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる