解決済み
司法書士を目指すか就職活動をするか・・・・・。皆さんの意見をお聞かせ下さい。私は26歳の男性で、現在平成25年度の司法書士試験合格を目指しています。 今年が2回目の受験(1回目はお試し受験でした)です。 試験が終わってないのに書く質問ではないのかもしれないのですが、ご容赦ください。 今まで、試験に合格するということを目指してきましたが、合格後の自分の姿が想像できなくて不安に駆られて います。客観的に考えてみると、いくら難関資格とはいえ資格を持っているだけではやっていけないだろうし、 取ってからが大変だろうと思っております。 聞きたいことが2つあります。 1つは、合格後に勤務司法書士として働いた後に独立というのが一般的なようですが、やはり司法書士という資格は 独立してなんぼなのでしょうか?正直、経営者としてやっていく能力はないし、営業力もアルバイト経験しかない自分 にはないだろうと思っています。勤務司法書士を続けるという道はないのでしょうか? 2つ目は、上記の質問の答えが仮に「独立しなければ意味がない」だった場合、経営者としてやっていく覚悟がないのなら 司法書士は諦めて別の働き口を探した方がいいでしょうか? ここまで勉強したのだから、資格を取るまで頑張ろうという自分と現実を見て職種にこだわらず働き口を探せという自分が います。自分1人で考えていると良い方向に向かうとは思えなかったので、質問をさせていただきました。 できれば、関係者の方々の意見を聞いてみたいです。わがままで申し訳ないですがお願いいたします。
365閲覧
一昨年の司法書士試験合格者です。まず、質問者ご自身について思ったこと。合格後の自分の姿云々というのは、はっきり言って合格できなかった時の言い訳じゃないですかね?既に今年2回目の受験なら、それなりに勉強されてきたでしょうから、試験直前の今時期になって、今までの自分の積み重ねを否定するような気持ちになるのは理解できません。不安は試験そのものへの不安じゃないですか?それと質問ですけど、はっきり言いましょう。下らん心配です。今は司法書士の働き方も多様化して、弁護士同様企業内司法書士として働かれる方もいます。ご年齢からすれば、充分企業の法務部などへの就職の可能性はあるかと思います。従って 独立が嫌ならば一般企業で勤務されればいいでしょう。それと勤務司法書士を続けられるか、は事務所によると思います。一定年限を過ぎたら独立を促す事務所もあれば、長く事務所で働いて支えてくれる事を望む事務所もあります。特に司法書士法人ができるようになってから、法人内で社員としてずっと勤める人もいます。以上から、質問者の心配は杞憂だと申し上げます。そんなことより目の前の試験から逃げてはいけません。ここで逃げては後で後悔するだけです。働き口を捜すなら試験が終わってからで充分でしょう。合格発表まで約2ヶ月もあるんですから。後、1ヶ月です。精一杯勉強して下さい。合格者は皆、あなたのような不安を乗り越えて合格しているのです。頑張って下さい。あ、それから1つ付けたしときます。司法書士にどうしても魅力が感じられなければ、来年の国家公務員一般職試験に向けて、試験後に勉強されるのも1つの手です。と言うのも、法務局への公務員としての勤務という道もあるからです。折角、勉強してきたことですから転向する場合もそれが生かせる道がよろしいかと。まぁ、これは蛇足です。是非、司法書士として活躍していただきたいですね。
何事もやってみないとわかりません。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る