教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

難関と言われる司法書士、弁理士、税理士、行政書士、社労士などは、資格をとっても飽和状態で、先輩らに仕事が言っているのでお…

難関と言われる司法書士、弁理士、税理士、行政書士、社労士などは、資格をとっても飽和状態で、先輩らに仕事が言っているのでお金にならない、就職もできないというのは本当でしょうか?弁護士さえカップラーメンで生活し、悪徳弁護士の道に進む人もいると聞きます。税理士はワンタッチで税理士がいらなくなるソフトも売り出されたと聞きました。勿論、独立開業は本人の実力や努力次第、人間力次第だとは思うのですが、資格取得を売り物にひどいやり方をしている予備校などもあると聞きます。老後にこうした資格を活かして生活費などを稼ぎたいのですが、ご意見をお聞かせください。

続きを読む

5,789閲覧

回答(13件)

  • ベストアンサー

    行政書士。この資格で開業したら食えると夢見てる痛いあなたへ安い会費さえ払えなくて滞納者が多い現実を知っていますか? 行書業務は広い。しかし何故他士業の業務侵害、その他違法なことに手を出す人がいるのか知っていますか? 最近のニュースでも書類送検された行書が、悲痛な言葉を残していました。 「まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」・・・と

    なるほど:2

  • 今年の4月に行政書士、社会保険労務士で開業した32歳です。 結論から言うと、マーケティング次第だと思います。 私の場合は、社労士としての実務を数年積みましたが、開業してから2ヵ月は行政書士の業務で売上あげてます。 月の売上は、2ヵ月とも60万円ちょいです。初月の例でいうと、農地転用3件と遺言作成3件です。 特段コネがあったわけではなく、行政書士については、実務もまったくないところからスタートしています。 行政書士は特にネットいろいろ言われる仕事ですが、実際に仕事していると全然そんなことありません。 仕事をふることの多い司法書士からは、相当有り難がられますし、税理士からバックを貰えることもあります。 当たり前ですが、○○士というより、仕事をとってこれる方が現場では力をもってます。 そして、たった2ヵ月ではありますが弁護士事務所をいくつもまわって解決できなかった案件を行政書士である私が解決できたことも2回ありました。 弁護士には相談しずらく、専門用語ばっかりで二度と相談したくないって、その人達は言っていました。 要は、マーケティングと当たり前の対応が出来るひとなら、簡単に活躍出来る業界だと思います。 ○○士は、とにかく古い業界です。なので、きちんとマーケティング出来れば、かなり可能性が高い業界だと思います。

    続きを読む

    なるほど:5

  • おい、VISA LOWよ。てめえ、もっとましな芝居打てよ。 なんか行政書士に女とられたか、うらみがあるんだろ? とにかく、ドン臭えんだよ、お前は。下着泥棒って自分の告白だろ?

    なるほど:2

  • やり方しだいでしょ。 仕事なんて。ほとんど自営業なんだから。 自信と資質があって努力し続ける人は成功するだろうし。 ネットでネガティブキャンペーン見て弱気になる程度の器だったらやめといた方がいい。 「資格取得を売り物にひどいやり方をしている予備校などもあると聞きます。」 いやどこの資格予備校もそうでしょ。 大嘘こいて行政書士取れば人生バラ色!って洗脳されるんですよね。宗教ですよ。これに受かりさえすれば俺は人生一発逆転だ!ってね。 けどね、その受験産業で大儲けしてる士業の先生もいるんですわ。 だから型にハマらずにあの手この手で稼ぐわけですよ。 酷いやり方された、騙された、悪徳で捕まっちゃったってのは負け組のセリフですよ。 ちなみに行政書士で1000万稼ぐ人は、そんな資格なくても普通にサラリーマンでもそのくらいまで出世する仕事ができる、キレる人種ですね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる