教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CATVの保守の仕事内容とはどういったことをするのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

CATVの保守の仕事内容とはどういったことをするのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、CATV局の設備とお客様宅内の設備があります。 CATV局の設備とは、放送局からの電波を受けるアンテナ、番組供給会社から放送を受け取る設備、自局で番組を制作するスタジオや編集機器、また放送やインターネット、電話などを制御する機器があります。 また、各家庭まで送るためのケーブル、途中でパワーを維持するためのアンプなどがつけられています。 お客様宅内の設備であれば、宅内の配線やテレビ用のチューナー(セットトップボックス)やインターネットのモデム、電話用のモデムです。 これらをメンテナンスすることが保守になります。 そして定期的な保守と、緊急の保守があります。 定期的な保守は、機器を点検したり耐用年数が近づいたものなどを交換します。緊急の保守は、機器が故障などで停止してしまった時に駆けつけて対応することになります。 保守と言っても多岐に渡りますので、部門わけして担当が決まっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる