教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今27歳でサービス業の社員をしてます。今彼女がいて今年には結婚したいなと考えてます。将来的に考えるとずっとサービス業をし…

今27歳でサービス業の社員をしてます。今彼女がいて今年には結婚したいなと考えてます。将来的に考えるとずっとサービス業をしていくのは大変だと思い将来に不安を感じてます。今のうちに転職をしようかと思ってます。転職したい理由としては今の会社で将来的に本社に行くとなると東京に行かないといけない。彼女は東京に行きたくないから着いていくのは厳しいということ。これから子供が産まれて土日休みの仕事の方が家族の時間を取れる。などの理由です。 遅くても30歳前には転職をしようと思ってます。考え方が甘いのかとも十分承知してます。 ですが、自分の中の価値観が仕事よりも将来の家族との時間の方が大切です。 みなさんの考えを教えてください。またやはり30手前での転職は厳しいでしょうか?18歳〜今までずっとサービス業【飲食】でした。彼女との将来を考えて本当に悩んでます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同い年の男です。 去年将来のことを考えて退職しずっと就活してます。内定は30社程頂きました。 30歳までに転職するべきです。

  • 新しい業種へチャレンジするなら、若い方が当然吸収力がありますよね。 会社の平均年齢にもよりますが、30歳前ならまだその「若い方」に分類されると思います。 転職の理由も別に悪いものだとは思いません。 ここに書いた理由をそのまま面接官に言ったら「家族が大事なのもわかるが、仕事をおろそかにされても困る!」となるでしょうが、転職を考えた切っ掛けとして掻い摘んでお話しするなら問題ないと思います。 転職活動自体が厳しくなるかどうかは、質問者さんの学歴や人柄がわかりませんので何とも言えません。 転職希望先がどんな業種かわからないので、足りないスキルを今のうちに補えるものがあれば、勉強を始めた方がいいと思います。 また、サービス業で積んだキャリアを転職希望の会社にうまく売り込めるかというところも重要だと思います。 複数の業種を考えていらっしゃるのであれば、それぞれの業種に合わせた自分の売り込み方を考えておいた方がいいかと思います。 とりあえず悩むより行動すべきだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる