教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度刑務官の試験を受けようと思っています、ちなみに私は柔道をやっていたので試験区分は武道A関東甲信越静で受験するつもり…

今年度刑務官の試験を受けようと思っています、ちなみに私は柔道をやっていたので試験区分は武道A関東甲信越静で受験するつもりです。 回答お待ちしております。平成24年度から刑務官を含め国家公務員の試験方法が変わり、質問したいことは2つあります。 1つ目は基礎能力試験(ペーパーテスト)についてです。 武道区分と一般区分の試験では問題の内容は違うのでしょうか? 私が知り合いに尋ねたところ以前は一般区分にくらべ武道区分の問題のほうが易しかったそうです。 試験の方法が変わった今ではどうなのでしょうか? 2つ目は武道区分の実技試験についてです。 私の場合柔道なのですが、どのくらいの人数でどのくらいのレベルの人が受験するのでしょうか? 私は高校のときは無差別級で県大会2位が最高成績で、高校を卒業し現在は公務員試験のため専門学校に通っています。 練習は週3回行っていますが、不安を拭いきることができません。 以上どちらか1つでもいいのでお答えできる方お待ちしております。

続きを読む

3,206閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の頃(6年前)とは試験制度が若干変わっているみたいなので、自分の経験と後輩等から得られた情報を元にお答えします。 基礎能力試験について 自分の頃は教養試験と言っていましたが、名前が変わっただけで試験内容は同じです。出題数は変わったみたいですが。 自分の頃は一般の区分と武道区分は別な日程で実施していました。 当時の武道区分の問題は公表されていませんが、武道区分の人の話だと、あなたが聞いた情報通り易しかったらしく「簡単で基本的な問題だった」とのことでした。 今は一般区分も武道区分も同じ問題・同じ日程で実施されていますが、武道区分の人は学生時代に柔道・剣道の部活に生活のほとんどをつぎ込んだ人が多く、彼らは勉強の時間が一般区分の受験者より少ないはずなので、武道区分の方が平均点や合格点は低くなると思われます。 でも、中には武道区分でも賢い人もいて、昇進試験に受かり幹部になっている方もいます。 実技試験について 自分の頃は実技試験はなく、教養試験、面接、体力試験(内容は一般区分と同じ)、面接と実績で採用を決めているみたいでした。 自分のちょっとした柔道経験(自分は一般区分でなりましたが、中学時代に柔道をしており一応初段です)と警察官の武道区分の内容を参考に推測すると。多分内容は3段の昇段試験と同じぐらいの内容だと思います。技を見て、そのあと乱取りみたいな感じだと思います。練習を週3回されているなら、それで実技試験の対策はいいと思いますよ。 参考になったでしょうか? あなたは柔道の実力・実績は十分合格だと思います。県で2位になったのなら、管区の武道教官はもしかしたらあなたのことを知っているかもしれませんよ。 何といっても公務員試験はどの職種でも筆記試験が大半のウエートを占めているので、教養試験で1点でも多く得点できるように頑張って勉強してください。 それでは健闘をお祈りします。頑張ってください!

  • 内容が専門すぎて、ここでは情報が得られないと思いますので、そこで働いている人を見つけて、質問されたほうがよいですよ。

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる