教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて質問させていただきます。現在高校3年で進路についての質問なのですが、将来パソコンに関わる仕事がしたいと思っていて、…

初めて質問させていただきます。現在高校3年で進路についての質問なのですが、将来パソコンに関わる仕事がしたいと思っていて、SEかCEになりたいと思っているのですが、パソコン初心者でもなれますでしょうか?また、進学する学校なのですが、費用面で4年制大学に行くことはできません。また、私の学力的にも特待生制度などを獲得することはできません。なので2年制の専門学校かな、と思っているのですが調べれば調べるほど大学の方がいいとでてきます。やはり専門学校より大学の方がよろしいのでしょうか?また、なにも知らない初心者の私が2年でSEやCEになれますでしょうか?少しでも参考になることがあれば教えていただけると嬉しいです。 質問が下手ですいませんでした。

補足

すいません、書くのを忘れていました。SEやCEになりたいと書いていましたが、その前にプログラマになれるか、という事を質問するつもりでした。専門学校2年でプログラマになれるのでしょうか?

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校を卒業して専門学校で二年しっかり学べばプログラマーになる事は難しくはないようです。 普通科卒のまるっきり初心者では難しいですね。 その初心者を養成する為の専門学校です。 高卒なら最低でも情報処理科でないと難しいです。 プログラマーなら専門学校でしっかり学べば大丈夫ですが、システムエンジニアはプログラマーで経験を積まないと無理です。 プログラマーはシステムエンジニアの設計したデータを元にプログラムを作成します。 システムエンジニアになるには更に勉強が必要です。 プログラマーとして実践しながらでないとシステムエンジニアにはなれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる