教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産販売に詳しい方に質問です。不動産販売業は賃貸業と比べてメリットはなんですか?給料面は別と考えて仕事内容面でのメリッ…

不動産販売に詳しい方に質問です。不動産販売業は賃貸業と比べてメリットはなんですか?給料面は別と考えて仕事内容面でのメリットをお伺いしたいです。ついでにデメリットも教えていただくとありがたいです。できればメリットを具体的にお願いします。給料面はできる販売営業マンならいくらぐらいもらってるか、予想でけっこうです。

補足

年代とわず、不動産販売業に関わってる、もしくわ関わった事がある人に回答お願いします。

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メリット! 売買 ⇒ 自分が不動産を購入・売却する時に、どうずれば早く、どうすれば損をせずに購入・売却できるかということを、肌身を持って勉強出来ること。 また不動産を扱う仕事ですから、お金の匂いがする人が近寄ってきますので、目利きが出来れば、自分もその恩恵を受けれること。 賃貸 ⇒ 上記でも記載しましたが、自分が貸し借りする時に、損をしないことが勉強出来ることと、賃貸業は基本、家主様と借主様を相手にしますから、それもまたお金の匂いがする人が近寄ってきますので、目利きが出来れば、その恩恵を受けれること。 収入はその店舗でバラバラですが、世間の基本給ぐらいしかもらえない人は、不動産営業に関してはやめた方がイイです。 すごくセンスを問われます。 デメリット! 売買、賃貸、どちらも住まい等を媒体とした商売ですから、責任が重い。 例えば、説明をいい加減にしたとして、その買い物が100円のものなら笑って許してくれるでしょうが、その買い物が1億円なら主様はいい加減な説明されて笑えますか? 非常に重い信用商売ですから、もしやるなら、そこんとこ肝に命じたほうがイイですよ。 でも基本、成績が上がれば楽しい仕事ですよ(^^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる