教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について 出向後、元の会社には戻らず、続けて別の会社へ出向した場合どのように書くのが適切でしょうか?

履歴書の書き方について 出向後、元の会社には戻らず、続けて別の会社へ出向した場合どのように書くのが適切でしょうか?◇年□月 ○○会社 入社 ◇年□月 △△会社に出向 □年3月末 △△会社への出向終了 □年4月 ■■会社への出向 □年□月 ○○会社 退社 (■■会社への出向終了)

続きを読む

2,823閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初から出向を目的とする働き方専門で採用されたわけでない限り、質問者さんの示された例で問題なく大丈夫です。 「最初から出向を目的とする」というのは、その働き方は本来は「出向」名目でなく、人材派遣として出向先へ派遣就業したものと応募先各位にイメージしていただく必要があるんです。 人材派遣業許可を受けず、出向名目で切り回している「モグリ」的な会社は確実に存在しますが、質問者さんに派遣労働者の認識があって等の会社の採用を受けたものかどうか、そういうところを突っ込まれる可能性がありまして。 なぜこういうことにこだわるかといいますと、「出向」で行けば当然に自分自身の実績やスキルを元に出向先の業務を切り回していけますが、事実上の「派遣」的な働き方である場合、その実績・スキルに限界があってもなお勤められる場合が多く、その差は「出向=アクティブな働き方」、「派遣=非アクティブ」くらいのイメージの違いで解釈されることも往々だからです。 そういうところを求人側は気にしたりしますので、面接時に関連の質問を受けた場合は歯切れ良い説明でお願いします。「最初から出向を目的として採用されたわけでないのに、結果として元の会社には戻らず、続けて別の会社へ出向した」というのは、かなりのレアケースでもあることなんです・・・

  • ◇年□月 ○○会社 入社 □年□月 ○○会社 退社 でいいと思いますよ。 出向先については、職務経歴書で記載されれば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる