解決済み
旅館内のエステティシャン辞める際の研修費。 観覧して頂きましてありがとうございます。 求人の記載では、旅館のスパでエステ経験者を募集をしてました。 平日のみ勤務も可。 9時間拘束の休憩1時間は取れる。 シフト制で月4日ほど土日は休める。 三ヶ月は研修期間で時給900円。 旅館とゆうことで、全体が分からないといけないとゆうことで他の業務もすることや、また半年以内に辞める際に研修費用として教えてる技術、人件費、商材、などを含めてお給料の一ヶ月分はするとゆう説明があり、この業界ではよくある当たり前のことだと思い、口約束で了承して入社しました。 いざ入社すると…… タイムカードはなし。 好きに休める土日は月に二回まで。 休憩は食事をするだけの15〜30分。 残業は手当てなし。 一日の大半はフロント業務と荷物運びをし、エステの技術を教えてくれる先輩がほぼ入ってしまうと一日研修ができず、長く務め辞めて行った先輩曰く、空いた時間に研修するため、大体半年〜一年は技術研修とのこと。 研修期間が三ヶ月経った同期は研修費として三年勤務する契約書を出されてます。 契約書の内容は3〜年以内に辞めた場合、給料の一ヶ月分(18万) 契約書の内容はこちらのメリットは何もなく、遅刻、欠勤などの罰金。 聞いた話では、短期間で辞めるスタッフが出ないように上司の面子のために契約書を書かされると聞きました。この上司がかなりクセのあり、パワハラ的なことで丸め込まれる形になってみな契約書を書くそうです。 私はあと一週間後に三ヶ月目で正社員雇用の話が出る際に三年〜年の契約書を書かされるとかと思います。 正直、面接の時とは話が違うことや、業務内容や方針、色々とパワハラ的なこともあり精神的にも辛いとゆう事を伝え辞めたい気持ちでいっぱいです。 自分でも契約書を書いてない場合や、書いてある場合でも労働法的に払わなくてもいいとは分かりますが…… 上司の性質上、面接の際に了承してしまったことが気がかりです。 今現在、辞めたい気持ちを伝えても辞められそうにないことや、長く働く事を強要する契約書を書かせる職場に対し、辞められるのなら、お給料の一ヶ月分を払ってもいいとさえ思い、追い込まれてます。 また払うと言ってしまった場合、給料が手渡しなため、貰えないとゆう流れになったらどうするべきでしょうか 不安だけが先走ってますが、お力になって頂ける回答お待ちしております。
513閲覧
>9時間、拘束の休憩1時間は取れる。 正当ですね。 >シフト制で月4日ほど土日は休める。 月4日の法定休日はクリアしていますね。 ただし、週40時間を超えた部分は、時間外手当が必要ですね。 >三ヶ月は研修期間で時給900円。 特に違法性はないですね。 >旅館とゆうことで、全体が分からないといけないとゆうことで他の業務もすることや、 別におかしくはないですね。 >また半年以内に辞める際に研修費用として教えてる技術、人件費、商材、などを含めてお給料の一ヶ月分はするとゆう説明があり 問題はここです。このような契約は無効です。 >この業界ではよくある当たり前のことだと思い、口約束で了承して入社しました。 まあ、書面に残っていないので後で証拠はないと言い張っても良いですが。 いずれにしてもこの契約は無効です。労基法第16条に違反していると解釈できます。 >タイムカードはなし。 なくても良いですが、労働時間の管理は必要ですね。 >好きに休める土日は月に二回まで。 法定休日に出勤させると時間外手当を含めて50%増しになりますが。 >休憩は食事をするだけの15〜30分。 違法です。 >残業は手当てなし。 以ての外です。 >研修期間が三ヶ月経った同期は研修費として三年勤務する契約書を出されてます。 その契約は無効です。今時珍しい悪質な会社ですね。 >契約書の内容は3〜年以内に辞めた場合、給料の一ヶ月分(18万) 無効で違法です。 >契約書の内容はこちらのメリットは何もなく、遅刻、欠勤などの罰金。 これも無効です。労基法第16条違反です。 >私はあと一週間後に三ヶ月目で正社員雇用の話が出る際に三年〜年の契約書を書かされるとかと思います。 その書面を見せられたら、これは違法で無効ですと宣告すればいいのでは。 労基法第16条違反ですが、良いのですかとね。 >正直、面接の時とは話が違うことや、業務内容や方針、色々とパワハラ的なこともあり精神的にも辛いとゆう事を伝え辞めたい気持ちでいっぱいです。 >自分でも契約書を書いてない場合や、書いてある場合でも労働法的に払わなくてもいいとは分かりますが…… >上司の性質上、面接の際に了承してしまったことが気がかりです。 了承したとしても関係ありません。完全に違法です。労基法は強行規定ですので問答無用です。 すぐにその上司を労基署に告発しましょう。 >今現在、辞めたい気持ちを伝えても辞められそうにないことや、長く働く事を強要する契約書を書かせる職場に対し、辞められるのなら、お給料の一ヶ月分を払ってもいいとさえ思い、追い込まれてます。 支払う必要は全くありません。 >また払うと言ってしまった場合、給料が手渡しなため、貰えないとゆう流れになったらどうするべきでしょうか 労基署に直ちに訴えまょう。それは極めて悪質な会社ですし、潰してしまいましょう。
口頭でも文書でも、法令違反となる契約は 法令はんとなる部分ごとに無効となります。 そんな契約は無視しても構いません。 辞める気があるのだから、速、労働基準監督署に行き 実名で相談しましょう。出来ればその場で電話してもらえれば良いですね。 また、給料をもらえないとか、減額されたらまた労基署に申し出しましょう。 (改めて請求しろとも言われますが) 先方が労基署を甘くみて対応してくれなければ 写真週刊誌に話を持ち込みましょう。 地域でそれなりに知名度がある旅館ならば取り上げてくれますよ。
< 質問に関する求人 >
エステティシャン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る