教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士になりたい高校2年生です。 疑問に思ったことを聞きたいのでわかる人は答えてくださいね。

理学療法士になりたい高校2年生です。 疑問に思ったことを聞きたいのでわかる人は答えてくださいね。まず、理学療法士は大学卒業、専門学校卒業で給料の大きな差は出るのでしょうか? また、将来的に結婚をして家族を養うことはできますか? 例・大阪南千里 ライオンズマンションみたいなマンション 子供3人 ↑↑の場合!!! 次に、理学療法士は身体的、精神的、体力的に45歳くらいが働く限度というように 色々なサイトに書かれていますが、仮に45歳くらいで理学療法士として働くのが 限界になったとして、そのあとの仕事は資格を活かせる仕事につくことができますか? 最後に、高校の部活動などのサポートに外部としてつくことはできますか? 質問が多いですが詳しくわかりやすく答えていただけると嬉しく思います。。

補足

saisai1100さんに再度質問です。 自分の両親は共働きではありませんが、 姉弟三人を大学もしくは専門学校まで行かせています(自分はまだ高校生ですけど)。 父親は資格は持っていません。 JRで働いてます。JRよりも理学療法士は給料が少なく、家族を養って行けれないのでしょうか? ちなみに自分の家は敷地100坪の一軒家です。(岡山県ですけど) 回答よろしくお願いします。。

続きを読む

1,736閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士です。 >まず、理学療法士は大学卒業、専門学校卒業で給料の大きな差は出るのでしょうか? 大きな病院では差があるところもあります。 ただ、専門学校卒は学歴としては高卒になりますから大卒で損はないでしょう。 >また、将来的に結婚をして家族を養うことはできますか? 今からはどうでしょうか。 正直難しいかなと思います。もうたくさん人がいますからね。 ただ、必要とされる人材になれば可能だと思います。 私は30歳ですが十分な収入をいただいますので妻は働いていません。 ただ、贅沢し放題にするにはやはり共働きに勝るものはないと思いますよ。 >次に、理学療法士は身体的、精神的、体力的に45歳くらいが働く限度というように 色々なサイトに書かれていますが、仮に45歳くらいで理学療法士として働くのが 限界になったとして、そのあとの仕事は資格を活かせる仕事につくことができますか? 45歳で働いている人はたくさんいますよ。体力的な問題を言えば、よっぽどとび職のほうが大変だと思いますが。 そんな心配はする必要がないと思います。 45歳になって管理職になればそれこそ給料はボチボチもらえるようになるのではないでしょうか?(あなたが理学療法士になれるころにはそんなことはないかもしれませんが) >最後に、高校の部活動などのサポートに外部としてつくことはできますか? 病院によってはできますよ。実際にやっていましたし、そういう病院をみつけて就職することが近道だと思います。 >JRよりも理学療法士は給料が少なく、家族を養って行けれないのでしょうか? JRもりっぱな職業です。しかし、社会は不景気ですので今のお父さんほどの年齢の給料を、今の新人がその年齢になったら同じくらいもらえるかというとそんなことはないと思います。これは社会全体のことで理学療法士もそうだと思いますよ。 最後に、要は「必要とされる人間」になれるかです。理学療法士でなくても何の仕事でもそうです。 頑張ってください。

  • 理学療法士です。 基本的に給与は学歴で変わらないところが多いです。ただ、公務員系など一部では大卒の方が基本給が高く、昇給も有利に設定しているところはあります。 ライオンズマンションがどのくらいかよくわからないのですが…^^;子供3人でマンションを買う?となるとかなり厳しいと思います。子供を大学にいかせようと思ったら共働きでないと無理です。夫婦だけなら、やっていけるかもしれませんが… 理学療法士は理学療法士にしかなれないので、45で辞めたくなっても理学療法士として働くしかないです。ただ、うまく出世できれば、リハビリテーション部部長とかの肩書きを得て、事務的な仕事にシフトすることはできるかもしれません。理学療法士の資格は他ではくその役にも立ちません。 病院によっては、メディカルサポートという形で医師とともに高校生の部活のサポートをしたりするところはあります。その地区で希望する理学療法士が集まってそう言った活動をしているところもあります。ある程度スポーツに力を入れている病院なら、なりやすいかもしれません。 <補足を見て> あっさりJRとおっしゃってますが、JRに務められるというのはかなりすごいことですよ^^;もちろんお父様がどのような形態で、どのような職かにもよりますが…おそらくJR勤務の方が、今は初任給も昇給も高いと思います。 昔は理学療法士の数が少なく、破格の待遇で理学療法士は雇われていました。もしかしたらJR勤務より給与が高かったかもしれません。 しかし、今は学校の数が激増し理学療法士が増えてきたので、病院も高い給料を出さなくても募集があるようになり、年々理学療法士の初任給は安くなっています。 ですので、理学療法士なって共働きでなく、お父様のように子供3人を大学などにいかせるのは…かなり厳しいでしょうね。よほど優秀で副院長に抜擢されるくらい優秀な理学療法士になれればできるかもしれませんが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる