教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事現場で働いている人って、どういう業種に分類されていますか?公務員ですか?

工事現場で働いている人って、どういう業種に分類されていますか?公務員ですか?

309閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通、公務員はいないと思います。 公務員は身近なものでは市役所、消防署、警察署など、いわゆるお役所や、市立、県立、国立などが頭につく施設、病院や学校などで働く人のことです。 工事現場では造っているものに応じていろいろな種類の業種がありさらに職種があります。たとえばビルを造る場合、固まる前のコンクリートを入れる枠組みを造る業種(型枠大工)、コンクリートの中に入る鉄筋を組み立てる業種(鉄筋工)、建物を立てる仕事をするため必要な作業場(仮設足場)を作る業種(鳶工)、室内の壁や天井を造る業種、電気の業種(電工)、水道の業種(衛生工)、空調の業種、数tあるような重量物を設置する業種、他多数、さらには職種として、建築作業員、現場監督、作業指揮者、検査員など

  • 公務員ではなく民間人です、 たまに検査などで公務員が来てる場合もありますがね。 業種? おおまかに言えば建設業、 その中で様々な業種が存在してます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる