教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書(本人希望欄)の書き方について教えて下さい。

履歴書(本人希望欄)の書き方について教えて下さい。現在、在職中ですが、転職活動をしております。 履歴書を書く際、『勤務開始可能日』を記入する欄があります。 やる気を見せるため、出来るだけ早い日を記入した方が良いと思うのですが、 在職中のため、『即日勤務可能』とは書けません。 通常仕事を辞める場合は、今の上司に1か月位前には言わなければなりませんよね。 履歴書を記入した日から、余裕をもって、1か月半後位の日を書くと企業には印象が悪いですよね。 在職中の場合、『勤務開始可能日』はどのように記入すればいいのでしょう? 経験談等あれば、教えて下さい。

続きを読む

29,541閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「在職中につき、勤務開始希望日につきましては、面接の際のお打ち合わせ事項とさせていただけましたら幸いです」としておきましょう。 いかに履歴書だからといって、全項目に忠実な記載を心がけなくてもいい領域です。むしろ、書いてしまえばそれが「約束事項」になってしまうので、いますぐ決められないから、面接時に先方の反応をうかがいながら打ち合わせていく項目とすべきなんです・・・

  • 在職中であれば明確な就業可能日を記載することは出来ないのですから、「現在、在職中でありますので、退職までに1ヶ月の期間を要します」との記載にされてみてはいかがでしょうか? 即時の就業を求めている求人であれば、不利な要件になってしまうでしょうが、それでも実際に入社時のトラブルになってしまうよりはいいのではないのでしょうか?

    続きを読む
  • どのように書くも何もありません。 ご自身だけで判断し、書かれるしかありません。 経験談などを聞かれても参考になるとは思えませんので、各企業ごとに異なることですので。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる