教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員初級の資格が欲しいです! てまも全くもって頭が悪いです しかも独学で勉強しようとしています。 無謀ス…

地方公務員初級の資格が欲しいです! てまも全くもって頭が悪いです しかも独学で勉強しようとしています。 無謀スギでしょうか? 作文も無理です やる資格ないですか? もーどーすればいいですか? もし独学で勉強するとしたら どんなテキストを使えばいいんですか?

続きを読む

287閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね。公務員試験全体に言えることですが、まず教養試験を満点取ることです。 試験官や採用にあたる人の立場から言えば、まず教養ができなければ、ダメだと思うのです。 専門的なことは、就職した後で、現場で身につけることが多いし、必要なことは業務要領やら、条例集やらありますので、それを検索する能力や理解する能力さえあれば、なんとかなります。 全く専門はいらないと言っているのではなく、法律で言えば、その目的、概要、どんなことを想定しているかなど、つかめれば十分でしょう。細かい数字を覚えるのは、大事なことだけでいいのでは。 それに質問者さんに質問ですが、まだ公務員「初級」と言っているのですか?「高校卒程度」ではありませんか。 また公務員は資格試験ではなく、採用試験で、競争試験です。

  • 合格して採用されるような人は独学でも問題無く合格してます。高校の基礎学力があれば大丈夫ですよ。ちなみに公務員試験は資格ではありませんので勘違いしないで下さい。職員採用試験ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる