教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の勉強について 現在、大栄教育システムで医療事務の勉強をしています。 最近、ミスが多いです。 例え…

医療事務の勉強について 現在、大栄教育システムで医療事務の勉強をしています。 最近、ミスが多いです。 例えば、休日に手術、麻酔をしたので休日加算をしなくちゃいけないのに忘れているとか ミスを無くすのには、どうすれば良いですか!?

続きを読む

872閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務経験者です。 私も最初の頃はよくミスしていました。 質問者様は現在勉強中とのことなので、試験対策として回答させていただきます。 私の場合は •自分がミスしやすいものを書き出す。 (休日加算や麻毒等の加算、逓減など自分がこれまでにミスしてきたものは適宜追加) •一覧にしていつでも見れるようにしておく (因みに私はノートの最終ページに書き込んでいました) •一通りレセプトを仕上げる •レセプトと、自分の一覧を付き合わせる これで同じミスはしにくくなりますし、それでも繰り返しミスするところはさらに赤字にする、ラインを引く等とにかく自分の仕上げたレセプトを添削に出す(自己採点含む)までに気付ける体制をいかに作るかにかかってくると思います。 健闘をお祈りします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる