教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に自信が持てなくなってしまいました。 私は営業事務兼企画支援の仕事をしています。 しかし、企画の話や仕事は私ではな…

仕事に自信が持てなくなってしまいました。 私は営業事務兼企画支援の仕事をしています。 しかし、企画の話や仕事は私ではなく、仕事がバリバリ出来る事務員さんにばかり…。 私には何も話してくれません。 私は頼りにならないということなんでしょうか…? 確かに入社3年目でまだまだ未熟者。自分で考え、率先して仕事をする能力は全然ですが…。 でもやるべき仕事はきちんとこなしています。 企画が私の仕事だと教えてくれた上司が他の人に企画の仕事を頼み、話をしているのを見ていると自信がなくなってしまいます。 仕事に自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    信長はよく人を試すことをしたようです。 信長の部屋の隅のほうにわざとゴミを落として置き小姓を呼ぶ、呼ばれた小姓が部屋に入ると信長が、「呼んだのは間違いであった。下がれ」。 そこでそのまま下がった小姓は使えない者、部屋のゴミを拾っていった小姓は使える者として扱ったようです。 「やるべき仕事はきちんとこなす」これは自慢できることではなく当たり前のことです。 仕事をする前に仕事を頭の中でイメージしてください。 常に頭の中でイメージすることができれば、次にあなたがしなければいけないことが見えてきます。 仕事に自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? *甘えるな。

  • 悩んでるのに甘えるなってのはちょっとひどいですよ。 言われたことやる、ってのは最低限です。 頼りにならないというよりも、仕事ができない人に下る仕事は、たまの雑用です。 他の部署の人と沢山話してみるといい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる