教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もともと体を壊しやすく、その上治りにくい体質です。 4月初めに喉風邪をひいて、耳鼻科に行きいったんは治ったようだっ…

もともと体を壊しやすく、その上治りにくい体質です。 4月初めに喉風邪をひいて、耳鼻科に行きいったんは治ったようだったのに先週また喉をやられ咳や頭痛や熱が出ました。 どうにか体を張って出勤したものの、喉がやられても話さなくてはならない仕事なのでなかなか治らないからなのか、今日は咳のしすぎで朝から吐いてしまいました。 今日はそれで休ませていただいたのですが、3月末にも3日間胃腸炎で休んだので、 なんだか申し訳なくて苦しくなってきました。 あと朝に職場に休みますと連絡した時には体調が本当に悪かったのに、 そのあと午前中いっぱいゆっくりしたらわりと仕事できたかも?という程度に回復して、 でも夜にかけてまた体調を崩していき次の日も休みになってしまう…と言うような体調が、 自分自身なさけないしダメだなあと思います。 今の職場は気に入っています。 朝は元気なときでも多少はめんどくさいなと感じることもあるのですが、 仕事が始まってしまえばなんともないです。 だけど体調とか休みがちなところとか考えると、 私は社会人として仕事するのに向いてないのかとか…色々考えてしまい、 周りの人よりも使えないダメな人なのかな…と悩んでいます。 結婚して専業主婦になればいいのかもしれませんが、 それはなろうとしてなれるようなものではないですし、 生きるためには仕事しなくちゃですから。 体調管理を考えてはやく寝たり、十分睡眠とったり、医者には仕事で頻繁に行けないので、おかしいなと思ったら早めに薬を飲んだりするようにはしているのですが…。 こういうことって、自分の中でもやもやと悩むなら、直接雇用者に相談したほうがいいのでしょうか? 長くなってしまいましたがアドバイスお願い致しま

続きを読む

176閲覧

emm********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元々、お元気な体ではないけれど、「今の仕事は気に入っている」との事ですが、読ませて頂いて、あなたは、無意識に、心のどこかで、仕事をしたくないとか、仕事から逃げたいとか、あって、それが体に熱や、胃腸炎などという症状として出ているのでは?と思いました。 それが、『あと朝に職場に休みますと連絡した時には体調が本当に悪かったのに、 そのあと午前中いっぱいゆっくりしたらわりと仕事できたかも?という程度に回復して、 でも夜にかけてまた体調を崩していき次の日も休みになってしまう…と言うような』 その証拠だと思うのです。 仕事休めた→体調良くなった 明日は仕事→体調悪くなる、、、、で顕著に見えますよね。 それに、今の自分は「会社で役に立っているのか?」多分、心が元気な人は、こんな余計な心配しないです。 雇用者に相談より、一度、心療内科を受診されることをオススメ致します。 私は、あなたと同じように、「こんな体調悪くて休みがちな人間が社会に出ていいのか?」と思いながら、仕事を続けているので、すごくわかりました。雇用者に、つい先月末、このような質問をしました。「そんな事考えなくていいよ」と言われましたが、 質問する時点で、やっぱり鬱病なんだなと自分自身感じたので。。。

    なるほど:1

    alt********さん

  • 雇用する立場からしたら、正直な話、迷惑ですね・・。大事な仕事などは任せられない人です。何かの疾患を持っているなら仕方が無いですが、ただ、風邪をひき易い!調子が悪くなりやすい!と言われても、雇用者も困ります。仕事を休みがちな人は、正直、役にあまり立たないと考えてしまします。やはり、体調管理が自分が思っているより出来ていないだけだと思います。

    hin********さん

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる