教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許取得について質問です。 来週から学校給食で非常勤で働く予定です。 会社側が希望があれば調理師免許取得できる…

調理師免許取得について質問です。 来週から学校給食で非常勤で働く予定です。 会社側が希望があれば調理師免許取得できると言ってます。なので頑張って取ろうと思ってます。 ですが非常勤のため勤務日数、時間は少ないです。 勤務時間が少ない場合は二年では試験を受ける資格はないですよね? トータル何時間くらい調理にたずさわればいいのでしょうか?

続きを読む

664閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校、病院、工場、事業所などの給食施設や給食センターなどで、1回20食以上または1日50食以上を継続して給食した2年以上の実務経験。 パート・アルバイトの場合、週当たり4日以上かつ1日6時間以上継続して2年以上従事。 とありますよ。 ただ、条件に合わなくても、職場で調理業務従事証明書に(嘘でも)うまく書いてくれれば受験できます。 昔、受験した時に近くに座っていたおばさんが資格マニアのようで、働いたこともないのに知り合いに証明書を書いてもらったと言っているのを聞きました。 従業員が免許を取得するのは会社にとってもプラスでしょうし、調べれらたりすることもないので、うまく証明書を書いてくれるのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる