教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<働く女性にお聞きしたいです>

<働く女性にお聞きしたいです>なぜ働いていますか?将来の目標はありますか?年代も合わせて回答いただけると嬉しいです。 なぜこんな質問をしたかというと、 先日、仕事がつらくなったとき、自分を支えるものが生活費以外なさそうだと思いました。漠然と仕事ができる人になりたい、周りから馬鹿にされたくない、認められたいという気持ちで仕事に取り組んでいます。 ただ、今の仕事には全く興味がない訳ではありませんが、興味を持とうとしている状態です。(資格勉強、関連のニュースを見るなど) 内的な動機よりも外的な動機に動かされるタイプだと感じています。でも、そればっかりだと、なんて自分は虚しい人なんだと思ったり…。 皆様はなぜ働くのですか?たくさんの方のご意見お待ちしております!

続きを読む

144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    40代になったばかりの共働きの兼業主婦です。 娘は小5になりました。 独身時代(新卒)から今の会社で正社員として働いています。 >なぜ働いていますか?将来の目標はありますか? 一番大きな目標は【安定した老後】ですね。 いずれ娘が成人になり、嫁いだとして。 今の主人と【海外移住】を目標にしています(今はね) 私達夫婦が定年を迎える頃は、もう孫(笑)も手がかからなくなるでしょう。 >漠然と仕事ができる人になりたい、周りから馬鹿にされたくない、 >認められたいという気持ちで仕事に取り組んでいます。 若い内は、それで良いと思いますよ。 その気力が【持続】に繋がるから。 質問者がいつか家庭を持てば、また意識も変わるでしょうし。 私のように40代に突入すれば、目標はもっと【未来】に変わります。 目標は何でも良いのです。大切なのは【続ける事】 【認められる=出世】は、その持続の先にくっついてくる【オマケ】のようなモノ。 質問者を【認める】のは質問者自身ではありません。 客観的な【第三者】が認める事ですから。 人生は壮大なRPGみたいなモノなのかも知れませんね(笑) ふと振り返れば、18年くらい。あっという間なのです。 普段はそう考えませんが、今の若い方にはこの表現が解り易いかなと。

  • 私も生活の為に仕事している感じです。 やりがいのある仕事をしてキラキラした女性になりたいと思っていたこともありましたが、働くの好きじゃないので無理でした(^_^;) 休日にはしたいことして楽しんで、仕事は生活の為と好きなもの買う為にと思って割りきっています。

    続きを読む
  • 30代の主婦です^^ 私も途中仕事に行くのが嫌になった事が多々ありましたが、 「職場の為に働いてるのではなく、収入の為!!(自分の為)」 というのを支えに働いています。 現在軽自動車1台所有してるのですが、今は子供が小さいのでそれでいいのですが、 大きくなったら軽では狭いので、普通自動車を買うのを目標にしてます^^ (目標は働き出してから決めました♪) 後は、主婦だからと自宅にずっといると時間がもったいなくて・・・ 外に出て、いろんな人と交流した方が体にも良いと思いますし^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる