教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事を退職後、公共職業訓練を受けたいと考えています。また三ヶ月の公共職業訓練を受けた後に、就職支援訓練も三ヶ月ほど受…

今の仕事を退職後、公共職業訓練を受けたいと考えています。また三ヶ月の公共職業訓練を受けた後に、就職支援訓練も三ヶ月ほど受けたいと思っています。あくまでも、無職期間を長くしたいという訳ではなく、次の転職までにまとめて勉強してしまった方が自分にとっても集中出来るからです。本題はここからなのですが、公共職業訓練の間、給付金を頂きながら勉強した上で、終了後に、すぐ就職支援訓練を受け、その三ヶ月に合わせて雇用保険からの失業給付金を頂く事は可能でしょうか?退職して、離職票を届け出て、ちょうど約三ヶ月後ぐらいから失業給付金を受ける事が出来るので、理論上は可能なのかなと思っています。ハローワークの方に一部相談していますが、さすがにこれは聞きにくいので、聞けてません^_^なるべく手当を頂きながら勉強に励めれば良いなと思って質問しました。よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

3,200閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公共職業訓練〜求職者支援訓練へは修了後1年を経過しないと受講出来ません。 求職者支援訓練〜公共職業訓練で一部受講が認められるものがありますが、全てが認められるのではなく関連コース、初級〜中級にステップアップとなるものに限られます。 このコースでの受講を考えるとすればまず、求職者支援訓練受講でしょうが、本来この求職者支援訓練、雇用保険受給資格がないもの向けとなってますので、受給資格があるあなたが受講が出来るか?となります。 しかし、地域の状況などでは受講が認められる場合はあるようです。 その場合でも公共職業訓練受講で失業保険受給前倒しになるような優遇は受けられず、通常の待機期間を経ての受給となり、求職活動も認定日も定められたようにしないといけません。 求職者支援訓練で生活困窮者には給付をする制度がありますが、全ての条件をクリアしていなくてはならなく、その条件の中に雇用保険受給資格がない事がありますので、あなたにこの給付の資格はないです。 ですので、求職者支援訓練〜公共職業訓練での可能性で考えるならば、求職者支援訓練の初級的コース受講し、そのコースの関連訓練で更にステップアップとなるような公共職業訓練受講する。 経済的には求職者支援訓練に通いながら待機期間3ヶ月を無収入で過ごされた後に失業保険を受講される。失業保険受給を31日以上残した状況で公共職業訓練に入校出来たら訓練受講による給付の延長はあるかも知れません。 スケジュールによっては失業保険受給が終わった後に公共職業訓練入校となってしまえば、公共職業訓練の受講資格の雇用保険受給資格がないという事で受講が出来ない、選考での優先度が低くなり選考に合格し難いとなる可能性があると思います。 公共職業訓練は本来、雇用保険受給資格者が対象の訓練になりますが、そうでない方が受講が認められる事もあるようですが、そういった方は極少数で大半が雇用保険受給資格者が通っておられます。 あなたが考えておられるものはまず無理で可能性で話した↑の方法も可能性の話だけで現実的にはスケジュールの問題もあるでしょうし、箇所箇所でクリアしないといけない部分もあるので、個人的には難しいと思います。 求職者支援訓練初級〜公共職業訓練中級の連続受講出来るような都合の良い開校すらが難しいですしね。

  • 失業保険もらいながら公共職業訓練校に行く事は可能です。自己都合退職ならば3か月後に失業保険給付されますから。連続して次に求職者支援訓練校に行く事は可能ですがはたして訓練校に連続で受かるかどうか疑問です。 民間の訓練校である求職者支援訓練校は適当でずさんな選抜しているクンr根校が多く合格するか疑問です。連続で訓練校受講することが可能か疑問です。法律的には連続受講可能ですが訓練校に連続で合格することは少ないですが・・・・ 失業保険が切れてから求職者支援訓練校に行く事も可能ですが自腹で生活するか求職者支援給付金もらいながら行く事になりますがはたして給付されるかどうか疑問です、給付基準があまりにも厳しい基準ですから・・・ ハロワの職員も連続受講を認めるかどうか疑問です。すぐに仕事に就くように催促することもありますから・・・・ いずれにせよ連続受講は理論的には可能ですが今は訓練校に行く事についてはかなり厳しくなっていますから連続受講を認めてくれるかどうかが疑問です。 相談するにもきちんと説得力ある方法でないと認められないと思いますよ。気を付けて!!

    続きを読む
  • 公共受けたら1年間の期間を開ける必要があるので制度的に無理ですよ

  • 公共訓練受講後は一年間他の訓練は受講出来ません。 求職者支援訓練から公共訓練は受講可能です。 但し求職者支援訓練は基本雇用保険受給対象外向けです。 したがって無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる