解決済み
ハローワークに会社名を出さず求人を掲載している会社は何なのでしょうか?ハローワークや同様の公的な求人紹介サイトに会社名を出さずに求人を掲載している会社は何故会社名を出さないのでしょうか? 登録者に対して求人を斡旋する転職コンサルタントのサイトなどだと会社名が伏せられている例もあるとは知っているのですが・・・ 会社名を出すと都合が悪いと言う事なのでしょうか また、こうした会社の場合会社名を知りたいと思ったらハローワークに行く事になると思うのですが、応募するかどうかはまだ未定である(会社名を聞いてから決めたい)人間に対しても会社名は明かしてくれるものでしょうか?
なるほど、同業他社等への対策だったのですね 私はハローワークに登録した求職者番号を自宅のPCから入力して閲覧しても企業名が載っていなかったのですが、これは私の入力などの方法に誤りがあるという事なのでしょうか? それとも登録をしていてもハローワークの備付PCからでないと公開されていない、という事なのでしょうか
85,529閲覧
18人がこの質問に共感しました
会社がハローワークに求人を出すとき、ハローワークインターネットサービスに掲載するかどうかを、次の1~4から選択します。 1.全ての情報を公開する。 2.ハローワークで求職登録をし、検索の時に求職番号を入力した人にだけ、全ての情報が見れるようにする。それ以外の人には会社名・所在地・電話番号を伏せる。 ただし、長らくハローワークを利用していない場合は求職番号が無効になっていることもあり、その場合は見れない。 3.どの人に対しても会社名・所在地・電話番号を伏せる。ハローワークに電話で問い合わせても答えられない。会社名などを知りたければハローワークに出向くしかない。 4.ハローワークインターネットサービスに掲載しない。ハローワークに出向かないと、その求人の存在自体が分からない。 公開すればするほど、仕事を探す求職者からの認知度は上がり、応募者も増えますが、会社にとってデメリットもあります。 ★応募者が多すぎると人事担当が捌ききれないことがある。大手企業の事務求人など応募が殺到しやすい求人の場合や、逆に零細企業でじゃんじゃん電話がかかると社長が困るなど。 ★たとえば免許必須の求人なのに無免許の者が応募してくるなど、訳の分からない困った人からの困った応募が増えやすい。 ★派遣会社の営業に使われる。求人を出すくらいならウチの派遣社員はどうです、という具合に派遣会社の営業マンがひっきりなしに来るようになる。 そうした理由があって、1.を選択する会社は意外と多くないのです。
なるほど:31
ハローワークインターネットサービスでは、企業側の意向によって、求職者登録された方以外には企業名等が確認できない様にすることは可能ですが、ハローワークの端末で検索すれば、応募しなくても全ての情報を確認することが可能です。 全ての企業という訳ではありませんが、インターネットで企業名等を公開しますと、求職者だけでなく、派遣会社や人材紹介会社、求人誌等の営業担当者も確認できるという状態なのですから、過去に様々な営業で業務に支障が出てしまった場合には、企業名等を公開しない方法をとられている場合があります。 転職を希望されており、ハローワークインターネットサービスも利用されるのであれば、まずはハローワークで求職者登録を行っておくべきでしょうね… 【補足拝見いたしました】 求人する企業が指定すれば、求職者登録をされた方でも企業名等が確認出来ないようにすることが可能ですので、自宅のPCで求職者番号を入力しても確認出来ない場合は、ハローワークで確認するしかありません。
なるほど:1
会社も資本主義社会の中で厳しい生存競争してるんですよ。 ライバル会社に募集の情報を知られたくないとか、いろいろあるんです。 その辺は汲んでください。 >会社名は明かしてくれるものでしょうか? 確かハローワークに備え付けの検索機器なら会社名も分かると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
インターネット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る