教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法曹界の学歴について 法曹界では、学歴はどのくらい影響しますか? 私は京都大学法学部に入ろうと思っていますが、よ…

法曹界の学歴について 法曹界では、学歴はどのくらい影響しますか? 私は京都大学法学部に入ろうと思っていますが、より良い大学はありますでしょうか。 また、やはり法曹を志す以上、法学部に入るほうが良いですか?私は政経にも興味があるので…。 裁判官、検察官、弁護士など、どれを目指すかは現在検討中です。 司法試験のことはもちろん、法曹になった後のことも視野に入れてアドバイス頂きたいです。

続きを読む

7,725閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弁護士になるなら、 国立大の法学部で法科大学院にいく。 ってのが普通です。 検事は1/3が司法試験をパスしてません。 検察庁法で警察官僚などの人が2年働いたなら、 検事になる試験を受けて良いとしています。 判事は司法試験受けるのが普通でしょう。 検事、判事は弁護士になったりしますねー。 京都大学法学部なら、 司法試験の合格率もよくイイでしょう。 東大、慶応、一橋もなかなか合格率が良い。 しかし、政府の司法試験の合格者を9000人にしようとしてたのに、 定員を削減し始めようとしてますしね〜、 いろいろ法曹界は今難しい時期です。 法曹は補助金が出てたのに、最近は出なくなったし、ビギナーズネットの方が頑張ってますが、やはり、財源難なので法曹は金銭面の問題もあります。 まあ、頑張って法曹になってください!

  • 裁判官、検察官、大手の法律事務所の採用においては、学歴が重視されます。 東大・京大・早稲田・慶應・中央が多いですね。 もっとも、それ以外なら無理というわけではありません。旧帝大クラスの国立や私立の出身の人も少数ですがいます。 大手以外の事務所の採用では学歴はそれほど重視されません。採用後もあまり学歴は関係ないと思います。 裁判官や検察官なら法学部がいいでしょう。政治経済の知識が役に立つことは少ないと思います。 民間や役所に出向したり、検察庁民事局などに行けば経済の知識が必要でしょうが、経済学部出身である必要はないと思います。 弁護士の場合なら、大手事務所に行って金融などの業務をしたいのであれば、経済学の知識が役に立つと思います。経済学の知識があり、法律の実力が法学部出身のトップ層と同様にあるなら、採用においても有利でしょう。 他方、政治の知識が役に立つ分野というものはあまりないと思います。 京大は東大とほぼ同様の難関ですが、法学の世界では、裁判官や検察官や大手事務所の弁護士や研究者などは東大出身が圧倒的に多いです。 エリート層を目指されるなら、東大に行っておいた方がいいかもしれません。 最近は、法曹界はあまり人気がありませんが。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる