教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の早朝のバイトでゆうパックの仕分けってきついですか? あと、研修ってなにやるんですか?

郵便局の早朝のバイトでゆうパックの仕分けってきついですか? あと、研修ってなにやるんですか?

補足

重い荷物って一番重くて何キロぐらいですか? あと、研修は何時間ぐらいの勤務なのでしょうか? よろしくお願いします。

10,832閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夜の勤務で、ゆうぱっくの仕分けをしています。 重さは30キロ以上のものがあります。見かけが軽そうでも重かったり、逆さま厳禁とあったりします。 ゆうパックの仕分けその他の研修は私の所では5時間でした。きちんとお給料は出ます。研修は、郵便局で働く上でのマナーのビデオや、職員の方による、お話ですかね。

    4人が参考になると回答しました

  • 重い荷物とかあるから大変かなぁ… あと町名、入力の仕方など覚えることが 山ほどあります。 研修はビデオみたり、上司の話聞くだけです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる