解決済み
商業簿記4級から…商業簿記を独学でやって、級が取れた方おられますか?? 自分も初心者ですがどうしても必要で…難しい言葉とかあってわかりにくいんですが、これが無いと就職するのに厳しくて(泣)頑張るので励みにさせていただきたいんです。宜しくお願い致しますm(__)m ちなみに私社会人なんです、時間はあるのでこれは良かったよ!っていう教材が御座いましたらお教え下さいませ
すみません…ちなみに私は文系の短大出身なんです…理数系は苦手かも(´~`;)
24,656閲覧
商業簿記4級と書かれておられますが、三級から勉強したほうがいいです。 4級は概念的な内容が多くて、逆に理解に時間がかかるかもしれません。 三級のほうが参考書や問題集も豊富ですし履歴書に書けるのは三級からでしょう。 参考書は、ご自身で本屋さんに行かれて、わかりやすいな、と思われた本が一番かと思います。 大手専門学校はどこも参考書や問題集をだしていますので お勧めとしたら、専門学校が出している本がいいかな、と思います。 勉強を進められていくうえで、何度か本屋さんに足を運んで ご自身がマスターしたところを、いろんな本で見比べて わかりやすく書いてある、と思った本を買いなおして、その本で勉強をする、というのも ひとつの本選びかな、と思います。 問題集も必ず買ってください。 簿記は語学と同じ、反復練習です。やらないと忘れます。 試験三週間前には、一通りの勉強を終えて過去問や模擬問題集をやるようにしてください。 模擬問題集や過去問は2冊はやったほうがいいでしょう。 時間をはかってやるようにしてください。 模擬問題集は、解答解説が充実したものを選ぶようにしましょう。 試験までに時間の余裕があるのでしたら、(6月検定を目指すのであれば) 2級まで勉強されてはいかがかと思います。 三級だけの勉強だと、今からはじめるのにはちょっと時間があまるかな、と思います。 せっかくなら、2級一緒にしたらどうかと思える時間です。 検定試験は三級午前中、2級午後、で同時受験が可能です。 三級だけ、と思っていおられるのであれば、2月受験。 日本商工会議所のHPからご自身の便利な商工会議所のHPにいって 受験申し込みの期間を確認してください。 休みあけからスタートしているところもあります。すぐに申し込みです。 今から毎日、2,3時間勉強 土日は遊びに行かないでずっと勉強、という状態ができれば 十分合格できます。 しんどーい、と思われるかもしれないですが、たかだか1ヶ月半頑張ればいいだけ、と ご自身ではっぱをかけてください。 簿記は文系でもまったく問題ありません。 私も文系で数学は苦手でしたが、以前は簿記の講師をしてました。
10人が参考になると回答しました
私は、定職に就きながら、日商1級と全経上級を完全独学で合格しました 工業高校卒で、簿記は全くの素人でした 私は4級の内容から学習を開始しました しかし、受験は日商2級からでした ちなみに、簿記の勉強開始から6月2級合格まで約半年、翌年2月に上級合格、その年の6月に1級合格でした ※2級合格直後の11月1級は不合格でした・・・残念・・・ 私の主観的な考えですが・・・ 学習の開始は、大手の専門学校が発行しているテキストや参考書ではなく、「はじめての簿記」とか「初心者の簿記」といった感じのタイトルの、初学者向けの本から始めたほうが良いと思います ※「○週間で○級合格」みたいは参考書は絶対にやめたほうが良いです まずは問題を解く能力より、簿記とというものを体系的に理解する必要があると思いますので・・・ いきなり3級や2級から学習を始めていいとも思いますが・・・ 簿記をなんとなくでしか理解していない人が、貸借対照表に費用・収益の勘定科目を記入したり、逆に、損益計算書に資産・負債の科目を記入したりするようなミスを乱発しているのを、私は身近で良く見ます ※意味不明かもしれないですが・・・ごめんなさい どんな試験でも同じだと思いますが・・・特に簿記は、基礎力が損なっていると、検定試験で出題されるような応用問題には対応できません 余談ですが・・・ 2級試験の実体験です 隣の席の人が試験中に、右手で超高速の早打ちですごい音を立てて電卓に打ち込んで解答していましたが、試験にはずっぽし落ちていました・・・ 電卓は左手、筆記用具は右手 この基本姿勢で、基礎力を養って、慣れてきたらたくさんの問題を解答して・・・ 間違えたところを繰り返し確認すれば・・・2級なんてあっという間に合格できます ※左手で電卓を扱うのに慣れるため・・・という考えであれば、間違いなく4級からの開始が最適です 最後に、これも主観的な判断ですが、文系出身者のほうが有利な気もしますよ~
私は独学で4級から順番に取得していき、現在2級持っている。 本屋で売っている問題集や図書館から借りてきた問題集を解きまくれば力がつく。でもこれで通用するのは2級まででしょうね。1級は独学では相当険しいと思う。
今は専業主婦ですが、結婚前は派遣社員で働いていました。派遣なので、仕事をやめ、再就職する4、5ヶ月の間が暇だったので。2級までとりましたよ。そして再就職後1級の勉強も独学でしていました。 まったくの初心者でしたが、独学1ヶ月で簿記3級をとり、その後、大原に通い、一発で簿記2級をとり、大手企業に派遣ですが就職できました。 直接、簿記が役に立つ仕事ではありませんでしたが。面接の方に短期間に資格をとったことに関心くれていました。 3級を取った時は一冊の問題集をしただけでしたが。どこの教材かは忘れてしまいました。。。 大栄じゃなかったかな~。 ただ、2級まで大原のテキストは良かったですよ。市販されていないのでしょうか? 社会人の方でも、仕事帰りに大原に通われている方がたくさんいましたよ。 私的にはおすすめです。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る