教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤めて7ヶ月で仕事やめるなんて甘い?医療事務20代後半です、困っているのでアドバイスを下さい。

勤めて7ヶ月で仕事やめるなんて甘い?医療事務20代後半です、困っているのでアドバイスを下さい。私は現在内科のクリニックに勤めています。短大卒後、元は介護職についていましたが、体調(アレルギーと腰痛)を壊して2年弱で退職。 その後介護職(契約)&病院受付(研修?親戚の病院)→コールセンター(契約)→総合病院入院算定(派遣)・・・と全て1年~1年半ほどで転職を繰り返しています。 これまでの職場では人間関係に悩んで辞めたのではなく、介護職は体を壊して、その間に資格を取りましたが電話対応に自信がなかったためコールセンターに就き、医療事務として初めての職でしたが入院算定のみだった為(最初異動できると聞いていたのにそれが出来ないと言われたこともあり)外来の方を学びたくて今の職場に去年8月正社員として就職しました。 話を戻しますと、今の職場での人間関係に精神的に参っています。 私が入った時、ベテランの先輩がまとめて3人もやめることになり私含め三人の同期の引き継ぎ期間が約1~2ヶ月。 残ったのは同期のA,Bと3ヶ月ほど私達より早く入った先輩(Cとします)のみでした。 ちょうど秋から冬にかけて病院の繁忙期。毎日目まぐるしい中4人で協力して頑張ってきました。 ところが去年12月から1月頃にかけて関係がおかしくなりました。 先輩のCと仕事上組み合わせになることが多く、協力してやらなくてはいけないことが多かったのですが(提出物、レセプトなど・・・)、徐々に話が出来なくなりました。 話しかけても素っ気なかったり期限が悪いのかいらいらしている風だったり。 (これは私が仕事上ミスや聞き逃し、間違いが多くそのためだったと思っています) その後状況は悪化し他のA、Bとは楽しく話しているのに私は孤立することが多くなりました。 声をかけられることもなくなり、一人で仕事をする状況が通常になりました。 そのままで2ヶ月ほど経ち、先日あまりに辛くて看護師の一人に打ち明けました(もともと上記の状況に気づき、声をかけてもらってたので) そして院長にもその旨を話し、辞める意思を伝えました。 昨日、院長が帰ったあとミーティングといって看護師、事務で話し合いをさせられましたが 事務の面々から「声かけた時に嫌な態度だったから話しかけるのが嫌になった」「仕事で協力しなきゃいけないのに当たり前みたいに(私が)思ってるのか、ありがとうも言わない。失敗してもすみませんでもない」など一方的に言われました。 実際私が悪いので言い返すことができませんでした。

補足

看護師には「カラに閉じこもらないで、みんなと仲良くやっていこうよ」と言われましたが、上記の一件から今朝出勤することができませんでした。もうどうしたらいいのか分かりません・・・。

続きを読む

5,907閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    怖いのですよね。 何を言われるのかと心配しているのですね。 でも、いい勉強になったじゃないの。 あなたの欠けている部分がわかっただけでも幸せもんだよ。(誰も教えてくれないんだよ。) あとは、そこを改善すれば、あなたに協力してくれる人が増えるよ。 あなたは、賢いんだから大丈夫だよ。(あなたの文章を読んで、そう思いました。)

    1人が参考になると回答しました

  • もうどうしていいか分かりませんって、話し合いの中で皆が言っているように、嫌な態度取ったり、ありがとう、すいませんも言わないと言われたんなら、まず、指摘されたことを直す努力をしましょうよ。 精神的にショックなのは分かりますが、社会人として、やるべきことはやらないといけないと思いますよ。 言われたのがショックだから出勤しないなんて、社会人として失格ですもんね。 まずは、出勤して皆にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたって頭下げて、上記の事を直して明るく仕事して下さいよ。 そうすれば皆分かってくれますよ。

    続きを読む
  • そんなアナタに万国共通会話術! 先輩Cの好きな話題は「スポーツ、仕事、音楽」です! つまりあなたが「スポーツ、仕事、音楽」の話しをすれば先輩Cはあなたをいじめません! さあはじめよう、万国共通会話術!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる