教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役介護職 介護職経験者の方にご相談です。 私は、ヘルパー2級修得したての未経験者でアラ50です。

現役介護職 介護職経験者の方にご相談です。 私は、ヘルパー2級修得したての未経験者でアラ50です。3年前に二人暮らしの母が、転んだ事をきっかけにほぼ寝たきりになりました。当時勤めていた会社は、協力するので辞めるなと言ってくれたものの実際は…母は、一度は、入院したもののかなり嫌な思いをしたらしく病院拒否、介護認定拒否、どうにもならず昨年末、退職 今年はじめからヘルパー養成の学校に通いました。母は、夜を特に怖がるので夜勤のない ディサービスか訪問かで悩んでいます。 安定した収入を考えるならディ、時間の融通なら訪問とは、伺いましたが、どうなのでしょう?

続きを読む

207閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自宅で介護されているとの事、凄く頑張っていらっしゃいますね。お話の通り、デイは収入が安定しているかと思います。訪問介護は大体非常勤勤務だと思います。時給はいいですが。私も祖母を介護していた経験ですが。出来たらお母様は介護認定を受けて日中はデイなどを利用され、正社員としてデイに勤務する事をお勧めします。お母様は大事ですが、ご自分の生活もあると思うので。お体をご自愛しながら、お仕事頑張って下さい。必ず介護された経験が仕事に活かされますよ。私も自分が介護して本当の意味で介護の大変さを理解出来たと思っています。ヘルパーは子供が小さい時にしていました。今は介護支援専門員のシングルマザーより。応援しています。

  • 介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。 結論は、どちらも、業態が違いますから、一概には言えませんし、同じ業態でも事業所や、施設により全く違います。 ディサービスなどは、日勤のみで、夜勤こそは有りませんが、毎日のレクリェーションなどの準備で、残業は非常に多いですね…。また施設により、サービス残業が当たり前の所が有りますから、御注意下さい。さらに、ディサービスなどは、オバサン介護職員の巣窟です。長期に勤務されてる職員が数名居ますから、人間関係も多難です。 ちなみに、うちのディケアサービスですと、常勤職員として初年度『手取15万』くらいです。ボーナスは年間2回支給されます…。 訪問介護事業所は、勤務した事が有りませんから、割愛させて下さい。 御参考頂ければ幸いです!!

    続きを読む
  • デイサービス、特養、訪問経験しましたが会社によりますよ? デイサービスは夜勤はありませんがイベント残業(準備、片付け)等もありますが一定の収入はあり常勤で無ければ問題ありません 特養は常勤でなくても残業は遅くまで有りましたこれもイベントですが・・・ 訪問は時間の融通が聞くのは初めだけです慣れてくると遠くまで訪問連続夜勤もありました なので会社の面接で聞くしか無いと思います

    続きを読む
  • 入所施設で介護福祉士をしています。 私ならばですが、ディサービスの方をお薦めいたしますね! 勤務時間帯がほぼ一定ですし、正社員で無ければ、残業無しで帰れると思います! 何よりも、ディサービス内の施設介護ですから、仮に、雨や雪等でも、送迎の時だけ外へ行く!位ですからね。 訪問介護は、非常勤でも、月収で週5日勤務ならば安定していて良いとは思いますが、勤務時間帯が一定の時間内にしてくれるかどうかです? それに、所謂外回りですから、時間内に一軒一軒回って仕事をこなしていかないといけませんしね! 給与の高い低いは事業所によると思います! まあ、色々面接行かれてお話し聞かれてご判断して下さい! お役に立てれば幸いです!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる