解決済み
ゲーム会社就職の際会社を選ぶ際の注意点、その後の将来など教えてください。30歳、3DCG(モデリング希望)の仕事をしたく、転職を考えています。ゲーム系を希望しているのですが、就職活動をして、もし採用が決まり雇って貰えたとして、その先の将来どうなるか?少し不安を感じていたりもします。 私のイメージですが、ゲーム会社で仕事をしてる人って言うのは若い人が多いイメージなのですが、例えばですが、5、60代になってもゲーム会社で現役バリバリで、仕事をされている方がいるのか?など?その年になっても仕事をさせて頂けるのか?など?はたまたある程度経験を積んだらフリーに転身したりするのか?など就職先を選ぶ際の注意点や、就職後の未来の事についてなど、現役でやられている方の意見を聞きたいです。
354閲覧
私は30後半で業界を辞めました。 今は全く違う仕事で何年もまともに絵を描いてないです。 私の経験ですと、その年齢なら管理職的な仕事にシフトしていっている時期です。ただの職人では会社としては困るわけです。 会社の規模にもよるでしょうが、現場仕事がやりたくて小さな会社に移る人もいましたね。 30で技術職を狙う以上、プロとして充分通用するスキルがあるのでしょうが、業界での実績無しでは相手にしてもらえるかは疑問です。新人採用の際には27ぐらいからロートル扱いですし。 中小レベルの会社なら、入社と同時にグラチームのレベルを引き上げるノウハウを持った人って感じかも、30歳って。 どのレベルの会社を希望されてるかは知りませんが、中途採用に叶う実力があるなら、自分の実力を物差しにして将来設計をしてみてはどうでしょうか。
若輩者ですが、ゲーム業界人の端くれとして私的意見をば。 ゲーム業界はそもそもコンピューターゲームの歴史が浅い為、確かに他職と比べて若い人が多いです。 一方で任天堂の岩田社長や小島秀夫さんなど、50代前後の人で業界の最前線に立つ方もいます。 30歳なら若い方ですし、既に制作技術をお持ちなら、あまり年齢のことは気にされなくていいと思います。 今何歳であれ、めまぐるしい技術革新・市場変化についていく姿勢と体力・精神力が必要だと個人的には感じています。 会社が安定・維持していれば、いわゆる定年まで働くのも可能だと思いますよ。 ただやはり3年後どうなっているか分からない世界なので、就職の際は会社や社員の質の見極めが必要かと思います。 2、3本新作がコケただけで結構会社は痛手を被るものです。 会社としても出来るだけ予算は抑えたいので、最初から社員ではなく外注として使いたい、という申し出があるかもしれません。 3DCGなら需要はありますし、フリーランスでやっていくのも視野に入れて、法的知識・制作ノウハウ・社会人マナーなどを押さえておくといいと思います。 就職する際の仕事が出来る人材アピールにも使えますしね。
< 質問に関する求人 >
ゲーム会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る