解決済み
歯科助手を未経験で始めて5か月になります。歯科の印象材、石膏、セメントを上手く練ることが出来ません。 粉と水の分量を体で覚えてといわれているのですが何度やっても上手くいきません。混ぜるのが遅かったり、何かいい上達するための練習方法はありませんか?
スピードが問われるために計ったりせずに体で覚えてといわれています。 水の量を計るときに小さい入れ物があるのでそれにマジックで線を引いて水をいれていますが上手くいかないです。
4,633閲覧
難しいですよね… 歯科助手として7年になりますが季節の変わり目が一番難しいです。 暖かいとすぐに固まり寒いとなかなか固まりません。 なので水の量を計っても意味ないかと思います。 気温と湿度を考えるようにすると違います。 色の変化、手に伝わる重さの変化を注意深く感じ取るようにするとか。 後は慣れです。 慌てない、患者さんをちょっと待たせたって大丈夫。あ、スピードが問われるって文面があったので、怒られちゃうかな。 練和が失敗したらやり直したっていいんです。謝りましょう。 まだ5か月なんですからどんどん経験を積んでくださいね。頑張れー
なるほど:2
とりあえず、固さを覚えませんか? 他の助手の先輩とか、衛生士の人に もう一度、どれくらいの固さがいいのか 練ってもらって覚えましょう。 水の量とか、その線で本当に合ってるのか 分かると思うし、 間違ってたらその線から どれくらい少ないのか多いのか覚えておくとか… 印象材はあまり緩く練ると 患者さんに負担かかってしまうので 難しいところですよね。 スピードは慣れないと速くできないので 何度もやるべきかと。
練ってうまくいってる状態、感覚がわからないんですよね? 練り始めの水分が足りなかったかな?と不安になるかもですが何度も計ってやってたらわかると思います。 どうしてものときは印象材、石膏は多少水分が多くても固まるのでゆるめに練ったらいいと思います。 …精度は悪くなりますが、「スピード重視で体で覚えて」と言われたのなら精度重視されてないようなので… セメントは正確に計るべきです。ゆるすぎたりして外れたりしたら良くないので、手早く練ったらどうですか?
>粉と水の分量を体で覚えてといわれているのですが 体で覚える必要はありません。 計量器があるはずです。 >何かいい上達するための練習方法はありませんか? 計量器を使いましょう。 >スピードが問われるために計ったりせずに体で覚えてといわれています。 計量機を使って一体何秒かわるのでしょうか? むしろ“何度やっても上手くいかない”のならばどう考えても計量器を使うべきでは? まぁどうしても計量機を使ってはいけないということならば、診療後ひたすら練習するしかないでしょう。
< 質問に関する求人 >
歯科助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る