教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所のガソリンスタンドですが、毎月荒利益170万だそうです。若い正社員の店長とパー

近所のガソリンスタンドですが、毎月荒利益170万だそうです。若い正社員の店長とパー近所のガソリンスタンドですが、毎月荒利益170万だそうです。若い正社員の店長とパートのおじさんでやってます。店長は賞与もらってないそうです。経営とはいかなるものかわかりませんが、当然のことでしょうか。

補足

粗利益でした 失礼

1,750閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    粗利益とは売上総利益の事ですね。売上高から売上原価を差し引いたものです。 営業利益(事業利益)は、売上総利益(粗利益)から販売費及び一般管理費を 差し引いたものです。 経常利益は、営業利益(事業利益)に営業外収益(受取利息、受取配当金、 有価証券売却益など)を加え、営業外費用(支払利息、有価証券売却損、 有価証券評価損など)を差し引いたものです。 純利益は、経常利益に特別利益を加え、特別損失を差し引いたものです。 ガソリンスタンドの経営はよく分かりませんが、ものすごく儲かっているとは 思えないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 粗利益は売上-売上原価(人件費、管理費、仕入れコストなど)です。 170万円の約40%ぐらいが利益となります。 経営者自身の給料とは別に70万円/月ぐらいが経営者の懐にそのまま入ります。 今時めずらしく非常に利益の出ているスタンドだと思います。

    続きを読む
  • まず「荒利益」じゃなくて「粗利益」。 労働者って、なんでこんなに無知なのかね。 自分で経営してみりゃ分かるよ。 粗利益170万が、そのまま手元に残ると思ってんの!

    続きを読む
  • 170万円の粗利益=売上総利益ですから(売上げ - 仕入れ)から、人件費(支払い給与)、社会保障費(社員の社会保険料の会社負担分)、営業費、減価償却(設備の老化)・・などを引いてようやく経常利益。 経常利益から営業外損益、支払い利息等を引いてようやく、税引き前利益。 粗利益170万円/月でしたら、最終的にオーナーの所得は投資に見合わない位に少ないんじゃないでしょうか・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる