教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで転職活動中です。

ハローワークで転職活動中です。去年の4月に専門学校の学校を卒業して、現在とある中小企業で働いているのですが(3月末で退職予定) 軽いパワハラやどうしても地元で働きたいという理由で去年の12月ぐらいからハローワークに通っています。 今まで、書類選考で10社以上落ちていたのですが、最近初めて書類選考通過で面接の電話が来ました。 と別でハローワークに紹介してもらった会社に内定をいただきました。 が内定までの流れがおかしいです。 今週の月曜日にハローワークで紹介してもらい、電話で火曜日面接できないか 私の都合で平日は来週以降しか出来ない なら今日面接できるか? との事でハロワで応募して2時間後には会社で面接をしていました。 面接でも、志望動機や転職理由はほとんど聞かれず、会社の説明と現場に案内されました。 以上で面接は終わり、本日内定の電話をいただきました。あまりにもあっさりしていて逆に怖いのですが このような事は普通にあるのでしょうか? 書類選考で受かったところの結果が決まるまで待ってくれるとの事です。3月末まで 本来、月曜日は社長がいなくて面接出来ないとの事でしたが、私がどうしてもいけないので月曜日にしてもらいまいした ちなみに 製造 年間休日110日(完全週休二日制) 手取り15?ぐらい ボーナス2ヶ月 従業員30人ほどの会社です できるなら書類選考で受かった会社にいきたいと思っています

補足

回答ありがとうございます 後から分かったのですが内定貰った会社は以前友達が働いてまして ブラックに近い感じで辞めたとの事で今回は断ろうと思います この場合ハローワークの人に言ってから断ったらよろしいのですか❔

続きを読む

513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用までの流れが極端に早い所は、 離職率が高い、ブラック系などの裏がある所も多いですが、 実際は、働いてみないと分からないです。 もしこの会社にご縁があれば、 試用期間も有ると思いますので、見極めてみてください。 ■補足を受けて 辞退される場合は、自分で企業に電話して 職安にも伝えてください。 先に企業に連絡した方が良いです。

  • 中小企業なら、普通にある話です。大企業では、ありませんから、募集を出してもなかなか、中小には、若い人達来ないのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる