教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しい趣味を見つけたい。

新しい趣味を見つけたい。4月から社会人の24歳男です。 京都市内への勤務が決まっています。 当方大学院卒でして、毎日10-22時の生活を2年続けました。 そのため「17時に帰宅していいよ。」という社会人生活では時間を持て余してしまいます(笑) 社会人の方にお聞きしたいのですが、社会人になって始めてよかった趣味があれば教えてください。 河原町周辺でお勧めがあればぜひ教えてください。

続きを読む

229閲覧

回答(4件)

  • 楽器習ってジャズはどうですか そこらへんは ジャズのスクールもあり、ヤマハもあり、ジャズやっているお店もあります。 もう一つはダンス、ハウスの先生がそこらへんで教えています スタジオの名前は、忘れましたが・・・ブレークダンスや、ロック、ヒップホップとかもあるんじゃないですか

    続きを読む
  • こんにちは。 楽器系の習い事はいかがでしょうか^^ 定番のピアノやエレクトーンorドリマトーン(電子オルガン)から、鍵盤楽器、管楽器、弦楽器、打楽器、電子楽器、などなど。 楽器系といえば、女性や子供・・・というイメージがもたれていますが、現在では多くの成人男性も楽器系の習い事を楽しまれております。 特にドラム、アコギ&エレキ、などは男性のほうに人気がありますね。定番のピアノを習われている方も最近では男性の方もけっこう習われておりますよ^^ 大手のヤマハの音楽教室では、大人の音楽レッスンコースが専門にあり、ピアノやエレクトーンだけでなく、様々な楽器コースが用意されております。 普段のレッスン以外にも、発表会やミュージックパーティー、などのイベントも開催されますので、人前での演奏も充分に楽しむこともできます。またそれは上達にも繋がります(参加は自由ですが) ヤマハでしたら全国どこのでもあるので、最寄のヤマハ特約楽器店(レッスン会場)を検索なされば、コース一覧など出てくるかと思います。多くの楽器店では曜日や講師にもよりますが、平日でも午後8時以降までレッスンを受け付けている楽器店もけっこうありますので、社会人の習い事としてはお勧めですね。 また、楽器系の習い事でしたら大手のヤマハ以外にも、個人運営の教室もあるかと思いますので、そちらも併せて、お探しになってみられてはいかがでしょうか^^ 少しでも音楽系の興味があるようならば、体験レッスンを申し込んでみて、実際にその楽器に触れてきてくださいね^^ ご参考までに。

    続きを読む
  • ゴルフ、テニス、バドミントン、卓球、囲碁、将棋等、生涯死ぬまで楽しめるものが良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる