教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新人ナースとして働く看護学生です。 性別は男、妻と五歳の娘、三歳の息子がいます。年齢は30歳です。 社会人経…

4月から新人ナースとして働く看護学生です。 性別は男、妻と五歳の娘、三歳の息子がいます。年齢は30歳です。 社会人経験はあるのですが、看護師として働く上で不安も感じています 。というのも自分は家族がいるので絶対に職場で失敗出来ないし、する気もないからです。 この掲示板をご覧になって頂いた先輩看護師に質問があります。 もし職場に自分のような男性が入職して来たらどのように思いますか?変に気を使ってしまったりしませんか? また仕事が出来ると思ってハードルが上がったりしませんか? 私は見た目は体育会系でがっちりしているせいか始めは怖がられたり、凄い出来る人と勘違いされたりします。でも実際は頭の回転は遅く、要領も悪いです。コツコツと努力して成果を出して来ました。そのため短気な方とは余り相性が良くない時もあります。また肉食系とおもわれがちですが実は温和な性格です。顔も彫りが深く、真剣になればなるほど眉間にしわがよってしまうくせがあるためおこってると勘違いされたりします。こんな自分がどうしても新しい職場で受け入れてもらいたくて質問してみました。因みに学校も色々な方がいました なんとか愛嬌とプラス思考を武器にここまでやってきたつもりです。職場ではなんの役にも立たないかもしれませんが女性の年齢に関係なくふざけあうことは得意です。でも割と傷つきやすいんだなってことが学校生活でわかりました。特にしっかりしてそうな見た目とのギャップをつかれると凹んでしまいます。自分はしっかり出来る男でいたいのですがなかなか難しいです 学校では女の世界で何とかやって行けたのですが社会人となればまた違うことはわかりきっています。最後まで長文を読んで頂き有難うございます。 アドバイスを是非下さい。

続きを読む

424閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護の職場って社会人としてを意外なとこに求めたりするので気をつけてくださいね。 アドバイスを贈ります。 まず、新卒であるからには子供がいようとも病棟における疾患看護の自己学習、課題は必須です→睡眠不足になりがちですが、体調には充分管理をしてください。 仕事においてですが、、わからないこと、学習が進んでないこと、不安なことは先輩に迅速かつ場の空気を読んで伝える。 指導についてもらう人は相性があると思います。 ちょっとした事でも相談しやすい先輩を見つけるといいかもですね。 男性として気張る必要はないと思いますが、ストレッチャー移乗とかある時は受け持ちやチームじゃなくても手をだすといいですよ(協力が大事です。) 行える事は言われる前にやるか用意して、他者の動きや時間を気にすることが理想ですよね。 まずは時間でやることの把握、自分が行う導線の確認、時間配分をして動くことで行動を明確化できます→ここに時間がかかるとかは、予測と経験でわかるし、処置や時間があることは優先順位が変わりますよね。そのイメージを作るには事前の学習による知識がないことには把握が出来ません。 色々いいましたが、リラックスしてくださいね。

  • 看護師は責任ある専門職です。 男性であろうと、女性であろうと関係ありません。 「だって、患者さんが、男性というだけで遠慮されるから」なんて、言わないですよね? もう、看護師として給料をもらうのですから、与えられた仕事を黙々と果たすだけです。 質問主さんと同じようなことを女性看護師がいったら、どう感じられるでしょう? 「私は、外見は気が弱そうですが、実はしっかりしています」 「学生時代は、愛敬で、お友達とは何とかやってきました」 「男性学生とは、年齢に関係なくふざけ合うことは得意です」 まったく、「〇〇〇〇!(不適切な言葉のため消しました)」、と言いたいです。 質問の意図もわかりません。 現場の看護師も、みんな専門職のプロです。 きちんと仕事をする看護師だけが必要なんです。 仕事ができない看護師には気を使います。

    続きを読む
  • 向いてないからやめろそんな事言う奴。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる