教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務のお仕事に転職希望の現在40歳 事務のパートをしている主婦です。 昨年、医療事務の民間資格を取得し、今年に…

医療事務のお仕事に転職希望の現在40歳 事務のパートをしている主婦です。 昨年、医療事務の民間資格を取得し、今年に入り医療事務への転職活動を開始しました。 正直、資格を取ったところで実務経験がないし、求人がないことも覚悟していましたが、現実、未経験者OKと書かれているものにかかわらず確認をすると経験者でないと・・・と言う返事ばかりで凹んでいます。 現在の仕事も嫌いではないのですが扶養範囲のパートなので 今後の事も考え、収入を増やしたいので医療事務の勉強を始めたのですが 勉強をしていくうちにお金だけの問題ではなく、本当に医療事務のお仕事をしたいと思うようになりました。 分かっていたつもりですが、現実は 本当に厳しい。 そこで もうすぐ大きい病院が新築・場所移動になり、それを機に退職される方が多いようで 派遣(業務請負?)ですが外来看護補助業務のスタッフの募集を見つけました。 この年齢で新しい職種で派遣と言う事に不安がありますが、この外来介護補助業務を経験する事によって、医療事務の仕事に転職する為の実務経験の役に立つと思われますでしょうか? それと 私は慢性腰痛持ちなのですが 入院部門だと患者様の入浴介助や排せつ補助などでなかなか難しいとは思いますが 外来の場合ですとそこまで腰に負担を掛ける事はないのかなぁと思いますが、いかがでしょうか? 長文ですが、宜しくお願いします。

補足

皆様 回答ありがとうございます。 自分でも分かっていたことなのですが・・・ やはり実務経験にはなりませんよね。 今の仕事も嫌いではないので 今回の求人は見送って、もう少し様子を見ようと思います。 ベストアンサーは皆様にお付けしたいところですが、今回はlakulinlleo様にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

続きを読む

6,740閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者様 おつかれさまです。 医療機関で人事業務に携わっています。転職経験者です。 確かに質問者様の言われるように、年齢的な事もそうですが未経験者では医療事務の採用はまず無い・・・というのが実情です。未経験者でも採用されるのは、余程接遇のスキルが抜きんでている場合位です。 又、外来看護補助業務は病院であっても外来患者(大体ベッド数の2倍位)数が多ければ、年配の方が訪れる機会が増えますから、介助もそれなりに大変です。例えば、車いすからの移乗、ストレッチャーの移乗等です。 外来看護補助業務はヘルパー2級の資格をお持ちならばそれなりに活かせますが、無くても大丈夫です。医療の仕事は社会貢献性の高い仕事・いい意味で安定産業でもあり、今後は更に仕事も分散化されますから、常にアンテナを張っていれば必ずチャンスはあります。 以上、参考になれば幸いに存じます。

    1人が参考になると回答しました

  • まず未経験であり年齢問題もあるかと思われます(すみません) どうしても医療事務をされたいのならば派遣でのお仕事の方が就職率は上がりますし、未経験でも大丈夫な確立も上がります。 何年か経験をつまれ、転職と言う方法もあると思いますよ。 外来介護補助業務は医療事務の経験とは繋がらない気がします。病院によりけりだと思いますが、全く看護系の方は請求関係には携わらないので・・・。 抵抗があると思いますが同じ派遣をされるなら医療事務の仕事が出来る派遣をされてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 医療事務をしていました。 私も未経験からの転職で、派遣からスタートしましたよ。 外来で看護補助業務をしても、医療事務への転職に有利になるような「経験」にはならないですね。 やはり経験というと、点数計算やレセプトができないと…。 年齢的にももう遠周りはあまりしたくないでしょうし…。 個人的には「派遣」を検討するなら経験となるような医療事務の派遣を探されたほうが良いと思います。 未経験可でも結局は応募者に経験者がいたり、未経験者の中でも若い方がいればそちらが有利になるので転職活動は本当に大変ですよね…。 私は外来看護補助を本格的にしたことはありませんが…同じ病院にいた「看護助手」の方は腰を悪くしてやめたと聞きました。 病院によっても仕事の範囲などが違うでしょうし、先に仕事内容をじっくりと確認させてもらった方が良いかもしれませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、外来看護補助業務は結構重労働な面もあるかと思います。病院により多少は違うかもしれませんが、腰痛の方には少しつらいかもしれません。医療事務に役立つか、という点については、医療現場で働く心構えは身につくと思いますが、事務の内容とはまったく違うと考えられた方がいいかもしれません。 経験者を必要とされるのは、募集をかける医療機関側も人手が足りなく、未経験者に指導する余裕がないのでしょう。私は以前、医療事務を経験しておりますが、最初は医療事務の派遣会社に入り、先輩スタッフに指導していただきながら経験を積み、後に派遣を辞めて医療機関の事務員として就職しました。やはり、ある程度経験のある方が有利なのは間違いありません。資格をとられた学校に一度相談されてはいかがでしょうか。派遣も大変ですが、経験を積むステップと割り切れば頑張れました。 どうしても派遣に躊躇されるのであれば、できるだけスタッフの多い病院の方が、個人医院よりは人手に余裕があるように思います。 医療事務をやりたいと思う強いお気持ちがあるあなた様に、早く道が開けることをお祈りしております。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる