教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の別の班の人(60代後半、爺とします)からの飲み会の誘いを、角が立たずに断る方法を教えてください。私は25歳男、東京…

職場の別の班の人(60代後半、爺とします)からの飲み会の誘いを、角が立たずに断る方法を教えてください。私は25歳男、東京で現在事務系の非正規社員として働いています。去年11月辺りから、同じ部署の別の班にいる爺がよく私を飲みに誘ってくれます。大体月一で、メンバーは爺、私、Aさん、Bさん(Aさんは女性、Bさんは男性、彼らは30歳前後で元々爺と同じ班で働いていた人です)の4人です。 爺は、ある意味気さくでいい人ですが、正直言ってあまり行きたくありません。 その理由は、 ①まず私が遠距離通勤であること。 私の職場は江東区で仕事は9時-17時なのですが(月初めに残業多し)、家は実家で八王子市内で片道通勤2時間近くかかるからです。(Aさんは北区,爺は品川区、Bさんは船橋市在住) 私は毎晩23時に寝て朝5時半に起きて、毎朝6時45分に家を出るという生活スタイルです。なので、飲みにいくと渋谷で夜9時ぐらいに解散するようなことがあり、結局就寝が12時前後になり翌日がしんどいです。(しかも、交通費手当てが月1万円しか出ないために定期代が3万3000円かかるので正直苦しいです。) ②会社の愚痴をAさんと爺でマシンガントークで話す 少し話すならいいですが、ベラベラと「俺(爺)の真向かいのババアは性悪だ」「あのババアが首になったら、Suehiroくんや爺さんと一緒にまた働きたい(Aさん)」等話されるのであまり行きたく無いです。 ③気疲れする AさんもBさんも悪い人ではありません。ですが、元々そんなに親しくなかった上にAさんも少しガサツで、私もBさん(大人しいけど)とも気が合わないので気疲れしてしまいます。なので、少し距離をおきたいのです。 これまで、11月と1月の2回に行ったですが、どちらも疲れしてしまいました。 1月のときは、Aさんは「2月中に会いたいね、今度はみんなにバレンタインプレゼントするね~」とも言ってくれました。 2月初旬、Aさんから誘いのメールが来ました。私が「最近、私は個人的に今忙しい上に、少し経済的に苦しいんです(ちなみに私の給料日は15日です)。すみません」と返信すると、一旦は「爺さんにバレンタインプレゼント託します。」と言ってくれました。 ですが、木曜に爺と部署内でで鉢合わせして日程がずれたことがわかりました。爺曰く「来週に延びちまった」という一言のみです。月1の飲み会も疲れる上に、これで来月の給料日前にも飲み会があったら私は赤字になりそうです。(毎月私は、3万5000円を目標に貯金してます) 私が、わがままなのは大変承知です。ですが、気疲れする飲み会を断るためになにかいい口実はありませんか?

補足

abさんの休日が、大体木金で私と爺が土日なので、飲み会は水木金あたりになるでしょう。 私としては、群馬から母方の祖母が泊まりに来る、花粉症の体調不良(私は実際に、花粉症になると風邪のように体が怠くなります)、最近胃腸科の先生に酒を止められたいう口実を考えました。 もっと距離が近ければ、楽しく飲めたと思います。 身勝手ですが、飲み会が精神的にも金銭にも重く感じてしまいまうこの頃です。

続きを読む

378閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方は独身で、夜の付き合いが苦手なんですね? 誘われた時に断るのは、貴方にとっては、さぞ面倒な作業なんでしょうね。 だったら、誘われた時の断り文句を考えるよりも、 誘われない状況を作ってしまうほうが良いのでは? 1)普段から小遣いが少ない… …実家に給料の一部を入れている。 2)…職場の帰りに飲むと、疲れが残って仕事に影響する。 3)…他には、家庭の事情(仕事が終わったら一旦帰宅しなければならない)等、 嘘でも良いから、普段から付き合えない雰囲気を漂わせておくことです。 勿論、先輩諸氏の評価は多少落ちますよ。 でも貴方の都合も有るのだから、 誘いにくい雰囲気は作っておくべきでしょうね。 ただ、職場では同じ仕事をする者同士の意思の疎通も大事です。 もし可能なら、たまには付き合ってあげて、 先輩諸氏の物の考え方や仕事のやり方、自分の知らない情報の収集に充てるのも、悪い事ではないですよ。 敵に回さなければ、イザ自分が困った時には力強い見方になってくれることも、 長年一緒に仕事をしていると、結構有るものですよ。 …………………………… あと、断ってばかりで申し訳ないという態度も見せておくと、 相手の印象も少しは違うと思います。 “あまり誘わないでおこうか"…と思わせることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる