教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お答え急ぎ!セブンイレブンのレジについて2つの点で質問します! ①客層ボタンを押してレシートが出たら、やり直しは効…

お答え急ぎ!セブンイレブンのレジについて2つの点で質問します! ①客層ボタンを押してレシートが出たら、やり直しは効かないのか? 例)お客様が105円の商品を購入するのに200円払い、それを店員の僕は預かります。そこで僕は「300円」のお預かりと間違い「300」と打ち込み客層ボタンを押してレシートが出てしまった。 この時のやり直しというものはできないのでしょうか。(スキャンし直さず、やり直すやり方はあるのでしょうか) ②レンジアップミスで付属品が爆発した場合の処理について 例)僕は焼肉弁当の付属品のマヨネーズをつけたまま、レンジアップして、爆発させてしまいました。商品はマヨネーズまみれで、どうすればよいのか副店長にきいたところ「付属品だけ取り替えなさい」と言われたので、言う通りに別の同じ商品から付属品を取り外し、弁当に付け、弁当に付いたマヨを拭き取りお客様に渡しました。 実際、このような対応でよろしいのでしょうか。自分的にはマヨを拭き取ってその商品を渡すということに違和感を覚えたのですが…実際のところどうなのでしょうか。 お答えお待ちしております! (こうゆうことはオーナーに聞くことだ)などのお答えはご遠慮願います。 皆さんのお答えを期待してます!

続きを読む

901閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①客層ボタンを押してレシートが出たら、やり直しは効かないのか? 短刀直入に言うと効きません。 しかし、良く考えてください。 例)お客様が105円の商品を購入するのに200円払い、そ れを店員の僕は預かります。そこで僕は「300円」のお預かりと間違い「300」と打ち込み客層ボタンを押してレシートが出てしまった。 お釣りは300円、払えば195円 200円は95円ですね。 しかし300円の場合はお客様から多めに頂いた100円をそのまま返しています。 どちらの場合もレジのお金は同じですね^_^ なので10000円だろうが、実際の頂いた金額に対してのお釣りを支払えばレジ閉めでは合います‼ もしも、レシートが欲しいといればその誤ったレシートをボールペンなどで書き直して渡してください ②レンジアップミスで付属品が爆発した場合の処理についてですが、 基本は真新しい商品と取り替えて渡します。 いくらマヨネーズを拭いたからと言っても汚いと感じるお客様もおられます。 拭いて渡すのはありえませんね^ - ^ 上記のミスは誰でもありますので気にせず頑張りましょう‼

  • 以前セブンイレブンでバイトしていた者です。 ①の質問についてはスキャンし直すという方法しか分かりません。ごめんなさい。 ②の質問については、私は付属品だけ交換というのには納得いきません。 たとえばお弁当にしょうゆが付いていたとして、しょうゆが爆発した場合、お弁当の方も汚れますよね? そのお弁当をお客に商品として渡すのは私の考えでは有り得ません、というか自分が逆の立場だったら嫌です。 私だったら、爆発させてしまったことを客に謝り、綺麗な同じ商品をお渡しします。 客がそれでもいいといえば、そのまま渡しますが。(もちろん、こちらは申し訳ありませんという気持ちで) コンビニのバイトって簡単と思われてますけど、接客業なので意外とストレスたまったり悩んだりってあると思いますが、 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる