教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある会社の雇用契約の内容がよくわかりません(;O;)

ある会社の雇用契約の内容がよくわかりません(;O;)初回契約のみ:最長6ヶ月 それ以降:1年単位/更新上限2回(最長3年) ※初回契約の期間は最長3年間に含まれません。 ※再契約や上記年数を越える更新はありません。 ※地域ブロックと職種に限定した正社員への登用制度有 ※上限年数での契約終了時にキャリアアップ支援金100万円支給致します。 ↑ってつまりどういうことですか? 最長3年半しか働けないっていうことなんでしょうか? 契約社員から正社員になることは、不可能なんでしょうか? すみませんが、教えてくださいm(__)m

続きを読む

191閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最長は3年半ですね。 最初の6ヶ月は試用期間のような物で、そこで問題がなければ1年更新の契約社員として採用。 そこから2度の更新があるので、全部合計すると3年半です。 正社員登用は有り、ただし会社が指定した地域の指定した職種にしかなれないので、拒否するなら任期満了で解雇。 多分、契約社員の時と同等の立場での正社員採用に限る、ということではないでしょうか?昇進・転勤はないよ、と。 でも意地悪な見方をすると、事務の契約社員なのに、営業の正社員になれ、とか言われる可能性もあるかも。 ステップアップ~は、3年半勤めてくれた退職金の代わりとかかな? 多分こんなとこだと思いますが、人事の方に直接聞いてみた方がいいですよ。 私も契約社員ですが、大事なことなので。

  • >最長3年半しか働けないっていうことなんでしょうか? 基本はそういう事でしょうね。 >契約社員から正社員になることは、不可能なんでしょうか? 正社員への登用制度ありと書いてますね。 実際に登用された実績があるのかどうかが気になりますが。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる