教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年まで働けない会社 働ける会社教えてください。 わかんないんですけど 働けるとこ大手 SONY パナソニッ…

定年まで働けない会社 働ける会社教えてください。 わかんないんですけど 働けるとこ大手 SONY パナソニック 銀行員 公務員 ・・・ 働けないとこ イオン ヨークベニマル 重労働系 洋服店 ・・・・間違ってたらすみません。

続きを読む

5,713閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今時、定年まで働けるのは公務員くらいです。 銀行は50歳で子会社出向横滑りか取引先出向後横すべり、給与は半分。 多くの上場企業でも55歳から給与半分、窓際族。 大手と言われる会社程、内情は厳しいですよ。 偏見は止めた方がいいです。 今時、リストラも出向も給与半分もなく年功序列で定期昇給あり、美味しいのは公務員だけです。

    3人が参考になると回答しました

  • ちょっと偏った認識ですね… イオンは立派な企業です。逆に、パナソニックだってリストラがあります。 上場企業、あるいは上場相当企業の正社員であれば、 ほとんどの方が定年まで勤めることができます。 もちろん、東証一部上場企業でも、リストラをする場合はあり、 100%の保証はありません。 質問者の言う、「定年まで働けない」という意味が良く分かりませんが、 「定年まで働きたい」という意思があるのであれば、 正社員採用であることを重視し、愚直に働くことです。 あとは”運”かな…

    続きを読む
  • 規定では定年までどの企業も働けますよ。労働基準法で最低60歳以下の定年は認められませんから。ただ、リストラや、倒産に合わなければの話ですが。 しかし、体力的や精神的にきつくて定年まで持たないで転職する人が大半な業界、企業があるのは事実です。 定年まで働らける企業はありすぎるので省略します。基本は定年までは働けますよ。 定年まで持たない業界はソフトウェア制作会社のシステムエンジニアです。30代で異業種への転職者が非常に多いです。 企業では佐川急便です。 並大抵な体力では続きませんね。 仕分けもドライバーも高年者は見ません。 せいぜい40代ですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨークベニマル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる