教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師と鍼灸マッサージ師、どちらになろうか迷っています。私は今看護師をして10年になります。医療と言うより、自然治癒…

柔道整復師と鍼灸マッサージ師、どちらになろうか迷っています。私は今看護師をして10年になります。医療と言うより、自然治癒力、自己免疫力で自分が直接関わることで症状を治せたら…と思った次第です。将来性、給料面、その他ご意見お願い致します。

474閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・保険を使用して整骨院を開業したい ・捻挫・脱臼・骨折の治療・整復・固定をしたいなら →柔道整復師 ・訪問マッサージ ・鍼灸をしたいなら →鍼灸マッサージ師 将来性・給料面・社会保障等は看護師の方が良いと思います。 →仕事情報ネット・医道の日本・キャリさぽetcで検索を! どちらも肉体労働で、自分より身体の大きい方の施術もするので慣れるまでは体力的にキツイかもしれません。 直接、感謝されるのでやりがいはあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる