解決済み
作詞家について知りたいです作詞家の収入はCDの売上次第らしいですが、 CDが売れる(ヒット)までには当然時間が要しますよね。 作詞家を副業にしてらっしゃる方々もいますが、 作詞家を本業にしたい場合、売れるまで副業とかやってらっしゃるんでしょうか? 会社に所属するまでバイトして、 所属したら作詞家一筋でやっていこうと思ってるのですが これって生活面では厳しいでしょうか 勿論自分の実力次第だとは思うんですが・・・ 又、バイト等を副業にしてもOKな会社とかも出来たら知りたいです お願い致します。
1,113閲覧
>作詞家を本業にしたい場合、売れるまで副業とかやってらっしゃるんでしょうか? プロの職業作詞家の9割以上は副業をしているようです。 国内で現役で作詞だけを職業にしている方は20数名です。 (プロデュース業、演奏、作曲、アーティストなどとの兼業を除く) >会社に所属するまでバイトして、 >所属したら作詞家一筋でやっていこうと思ってるのですが 職業作詞家はまず作家事務所などに所属するか、エージェントと契約しなければ、 自分で業界内に人脈があったうえで営業活動しなければ、仕事は得られません。 つまりまずはそういう会社に認められるかが最初のアプローチとなります。 音楽業界サイトのミュージックマンネットのエージェントリストから 職業作詞家を所属させている会社に売り込みする必要があります。 >これって生活面では厳しいでしょうか >勿論自分の実力次第だとは思うんですが・・・ 年間二桁の採用、及び定期的に2年に一曲程度のヒットが無ければ、職業としての継続はできないと言われています。 印税のみが収入ですから、採用された作品がヒットするか如何です(一曲のCD印税は3~4円*枚数)。大ヒットすれば印税はCD以外の分野で大きく発生します。 >又、バイト等を副業にしてもOKな会社とかも出来たら知りたいです 作曲作詞など著作業は、小説家や漫画家と同様、雇用ではありませんので、どんな会社もアルバイトなどは自由です。 音楽作家事務所などとの契約はいわゆるミュージシャンのようなマネージメント契約となります。
作詞家の松井五郎さんは初期の頃、トラック運転手のアルバイトをしながら作品を書いていたと、昔のインタビューにありましよ。 印税の単価は安いですが、一発大ヒットが出れば、結構な金額が入りますが、手元に入るのに少し時間が掛かるようですね。
< 質問に関する求人 >
副業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る